-

ロイズ・アンティークス エゴイスト 2021.10.17
EGOIST × ERTE
ロイズ・アンティークスEGOISTでは アンティーク家具の他にエルテアート作品を並べることとなりました。 EGOISTにて、アート作品をご購入頂くことも可能です。 ロマン・ド・ティルトフ(1892-1990) パリで活躍した有名アーテ…続きを見る
-

ロイズ・アンティークス エゴイスト 2021.10.09
歴史を読む
読書を続けことによって記憶力や集中力が向上すると言われています。 脳のつながりが強くなるため長生きにもつながるそうです。 本を手に取る時間は、ワクワクするものですよね。 1930年代にイギリスで誕生したこちらのブックシェルフ。 約100年近…続きを見る
-

ロイズ・アンティークス エゴイスト 2021.10.06
昼夜の「Idea」
人間はIdeaがひらめきやすい時間帯が存在します。 朝起きた時、クリアな状態の脳は創造性を発揮します。 逆に睡眠前は考えることに向かないとも言われていますね。 今回ご紹介するのは日中と夜中で姿を変えるスウェーデンのデイベット。 なんともシンプ…続きを見る
-

ロイズ・アンティークス エゴイスト 2021.10.02
黒の楽しみ方
黒は無彩の色。 光を反射することなくすべての色を吸収、遮断します。 他の色に与える影響が強く 色を組み合わせたときには黒のイメージが上書きされるのです。 強さや権威、神秘的な雰囲気を感じさせる黒。 黒を貴重としたアンティークが存在することで …続きを見る
-

ロイズ・アンティークス エゴイスト 2021.09.27
秋風に潤いを
チーク材の魅了をご存知ですか? 世界中から愛されるチーク材には、たくさんの魅力が詰まっています。 材質、木目、色合い。 家具を長く大切に使う風習のあるデンマーク。そのブックシェルフと共にチーク材の魅力をお伝えします。 ブックシェルフ 【IF…続きを見る
-

ロイズ・アンティークス エゴイスト 2021.09.17
歴史を纏う
上質で落ち着いた空気を纏ったソファ。 今回はこちらのヴィクトリアンソファをご紹介します。 ヴィクトリアン時代は、1837年から1901年の英国ヴィクトリア女王の治世を指します。その時代の イギリスは、産業革命を経て「大英帝国」「世界の工場」「日の沈まぬ…続きを見る
-

ロイズ・アンティークス エゴイスト 2021.09.15
“This is Lloyd’s Antiques” A is for Art
先週青山店からスタートしたロイズ・アンティークスのAtoZとしてロイズワードの 26文字を発信する『ARTBOOK “This is Lloyd’s Antiques”』A is for Antique につづいて、今週はその第2段をご紹介します。 …続きを見る
-

ロイズ・アンティークス エゴイスト 2021.09.08
Product of time
「アンティーク」とはフランス語であり、かつてはギリシャやローマ時代の遺物に対して用いられ た言葉です。しかし、現代では骨董品や古美術品全体を意味する言葉に変化しています。このよ うに、アンティークという言葉自体にも歴史があり、家具にもそれぞれ歴史があり…続きを見る
-

ロイズ・アンティークス エゴイスト 2021.09.05
UNION JACK
イングランド、スコットランド、アイルランド。 3つの国の複雑な大英帝国成立の過程で生まれた産物、ユニオンジャック。 その中には、ロイズ・アンティークスの刻印の由来も含まれています。歴史と品格を重んじるショップでありたいという想いから、イングランド国旗で…続きを見る
-

ロイズ・アンティークス エゴイスト 2021.08.24
Wall Mirror
Wall mirror. 光が反射してお部屋が明るく照らされて、気分も晴れやかになります。 実用的なミラーだけでなく、インテリアの一部としてウォールミラーを飾ってみてはいかがでしょうか。 ミラーひとつひとつに表情があり、好み、お部屋のテイストに合わせて…続きを見る
Pick Up
- 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。







