-

ロイズ・アンティークス エゴイスト 2022.07.01
夏色とチークのダイニング
日本では少し早めの夏の到来。照りつける太陽と、草木が青々しく揺れ動きます。植物などのグリーンの色味と合わせたいのが、チーク材のアンティーク家具。ライトカラーのチーク材と癖のないシンプルな杢目は、グリーンだけでなく鮮やかな色によく合います。今回はグリー…続きを見る
-

ロイズ・アンティークス エゴイスト 2022.06.28
英国と夏の兆し
英国の日本より一足先の6月から。日もとても長く10時頃まで明るくなります。日本でも夏の兆しがすぐそこまで来ていますね。クラシカルな雰囲気の涼しいお部屋で、お酒を嗜む夏夜も良いのでは。重厚感溢れる英国アンティーク達は、日々の暮らしをより豊かものへと変えてく…続きを見る
-

ロイズ・アンティークス エゴイスト 2022.06.26
VLOG -Art Nouveau Cabinet-
お見事です、 という言葉でしか表現できない、素晴らしいキャビネットをご紹介いたします。 アンティークならではの逸品で、現代までよくこの状態で残ってくれていたと感動します。 動画でその魅力を紹介していますので、ぜひご覧になってみてください。 …続きを見る
-

ロイズ・アンティークス エゴイスト 2022.06.24
愛する人を思い描いて
chaise longue はフランス語で長椅子という意味。フランスの画家であったFrançois Boucherは、最愛の妻がシェーズロングに横たわる作品『Portrait Of Marie-Jeanne Buseau, Wife Of The Art…続きを見る
-

ロイズ・アンティークス エゴイスト 2022.06.19
VLOG -Kai Kristiansen Wall Unit-
日本でも非常に人気の高いデザイナー、カイ・クリスチャンセン。 彼がデザインし、FMモブラーから製作された非常にレアなウォールユニットシステムを 動画を通してご紹介します。 人間工学を考慮したデザインに注目し、 世界的にも評価されたZチェアとして…続きを見る
-

ロイズ・アンティークス エゴイスト 2022.06.17
Arne Hovmand Olsen の、残したデザイン
Arne Hovmand Olsen-アルネ・ホフマン・オルセン-(1919-1989)デンマークの家具デザイナー。絵画と家具を勉強しながら19歳の若さで、キャビネットメーカーの家具製作に参加。その後、オーフスの家具デザイン専門学校に入学しました。スタジ…続きを見る
-

ロイズ・アンティークス エゴイスト 2022.06.14
梅雨晴れを待つ、あなたの隣に
例年より早い梅雨入り。窓の外を眺めながら、雨が止むのを待つ季節ですね。家にいることが多くなり、少し憂鬱な気持ちになりがち。そんな時は模様替えでリフレッシュ。お気に入りのアンティークを隣に、楽しい空間づくりをしてみませんか。アンティーク達は、雨の日もあなた…続きを見る
-

ロイズ・アンティークス エゴイスト 2022.06.12
VLOG -Royal Copenhagen Coffee Table-
今回は動画を用いて、 デンマークから買付られた1960年代(推定)のコーヒーテーブルをご紹介いたします。 デザイナーであるセヴェリン・ハンセンが デンマークの家具メーカーであるハスレブ社と共同製作した 藍色が美しいタイルトップのコーヒーテーブル。 …続きを見る
-

ロイズ・アンティークス エゴイスト 2022.06.10
【2022. June】 新着商品のご紹介
東京は梅雨入りとなりましたね。 目黒通りには色鮮やかな、あじさいが咲いておりました。 今日のように晴れた日は少し嬉しい気持ちになります。 6月に入り、エゴイストにも新しい仲間たちが増えました。 今回は新着のアンティーク達の中から5点をご紹介。 ぜひ、気に入っ…続きを見る
-

ロイズ・アンティークス エゴイスト 2022.06.03
クラシカルに、物書きを。
ジャーナリングをご存知ですか。頭に浮かぶことを白紙に向かって書き記す事を指しますが、心身ともに良い効果があると言われています。最近は電子機器の発達により、ペンでものを書く事自体が機会が少なくなってきていますね。机に座り、ペンを手に取り、自分の頭に浮かん…続きを見る
Pick Up
- 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。







