-

ロイズ・アンティークス 青山 2016.03.23
春 爛漫
先日、東京での桜の開花が発表されました。 首を長くして待っていた春が、ようやくやってきてくれたことに感動すると同時に、 あっという間に散ってしまうことを考えると少し寂しい気がします。 日本での桜の花言葉は、『純潔』『優美な女性』といった華やかな意味合いです。 …続きを見る
-

ロイズ・アンティークス 玉川 2016.03.21
ボタニカル・チェア
今日はロイズ・アンティークス玉川にある英国ボタニカル調のファブリックを使ったダイニングチェアをご紹介! 素朴なオーク材に繊細な植物の柄を合わせたところ、通常のものとはまた違う雰囲気のあるチェアになりました。 まずはこちらの1930年(推定)オーク材のもの。 …続きを見る
-

ロイズ・アンティークス エゴイスト 2016.03.19
エゴイスト MODE NORDIC開催中!
3/19(土)からいよいよ大人モダンのシックな商品を集めたMODE NORDICが開催しております。 シンプルで機能性をかねたインテリアとして有名な北欧家具ですが、今回は温かみのあるほっこり北欧モダンではなく、 デザイン性、スタイル感に特化した商品、店内で展開…続きを見る
-

ロイズ・アンティークス 神戸 2016.03.18
【今週のおすすめ】ロッキングチェア
赤ん坊がゆりかごに揺られすやすやと眠る。 それをヒントに作られたのがロッキングチェアです。 発明者は不明ですが、18世紀初頭にはアメリカですでに使われていました。 非常に歴史の深いチェアです。 初期のロッキングチェアは通常の椅子にカーブを付けた板を取り付け…続きを見る
-

ロイズ・アンティークス 玉川 2016.03.17
飾る、眺める
暖かな春の陽気に恵まれた二子玉川。ゆったりと心地良い時間が流れています。 街の季節が少しずつ移り変わっていくように、店内も春らしいアイテムたちが並んでいます。 家具は一つ一つに個性や特徴が見受けられますが、中でも素朴な個性が光るパイン材のアイテムは春の…続きを見る
-

ロイズ・アンティークス 日本橋三越 2016.03.16
模様替え
ロイズ・アンティークス日本橋三越では、春に向け元売場の雰囲気をガラッと一新し 厳粛なクラシックから軽やかなモダンアイテムを多く取り入れております。 またそれに伴い、本日3月16日(水)~29日(火)までの期間中、 文房具前のインテリア雑貨のスペースに増床拡大し…続きを見る
-

ロイズ・アンティークス 青山 2016.03.16
2トーンのインテリア
暫く続いていた雨も漸く終わり、本日は時折太陽が顔を見せてくれます。 気温も少しずつ暖かくなり、春の花や木々が町に彩りを与えている光景を見ると、とてもわくわくした気持ちになります。 色鮮やかな季節ですが、本日ご紹介しますアイテムは2色のシンプルな色を使い、春…続きを見る
-

ロイズ・アンティークス 玉川 2016.03.14
ステンドグラス
ヨーロッパを旅行したとき沢山の教会を見て回ったのですが、大きいものから小さいものまで全ての教会に美しいステンドグラスを見る事が出来ました。光が入ると特に美しく、神聖な場所がより幻想的な空間に感じられたのを覚えています。 もともとは教会美術として窓を飾るために…続きを見る
-

ロイズ・アンティークス エゴイスト 2016.03.12
北欧のぬくもり
デンマーク、ノルウェー、フィンランド。実は北欧には1度だけ訪れたことがあります。兄と歩いた雪道は今でも忘れられない思い出です。季節が冬だった為、とても寒かったのですが、街行く人は寒さを感じさせないような不思議と温かいパワーで溢れていました。寒い国なのに、ぬくも…続きを見る
-

ロイズ・アンティークス 青山 2016.03.12
北欧家具に触れてきました
みなさんは最近、ウグイスのさえずりを聞いた記憶がありますか? ふと思い返してみると、春のおとずれを告げるあの鳴き声を聞いていないことに気づきます。 ここ数年、特定の地域でうぐいすの鳴き声が観測されずにいると聞きました。 観測されていない理由は詳しくはわかってい…続きを見る
Pick Up
- 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。







