-

ロイズ・アンティークス 神戸 2016.03.31
【今週のおすすめ】ダイニングチェア
今回おすすめする商品は、ダイニングチェア(NQ041173A)です。 ダイニングチェアは比較的入荷が多いアイテムですが、 こちらのダイニングチェアはひと味違います。 デザインにご注目ください。背もたれ全体の彫刻が目を惹きます。 細やかな装飾を施すこと…続きを見る
-

ロイズ・アンティークス 青山 2016.03.30
自分らしいインダストリアル
先日、桜を見にいってまいりました。 まだ満開にならないというのに多くの人々で賑わっていました。 太古から日本の和歌にも詠まれていた桜。 古くから、これだけ多くの人に好かれ続ける桜はこれからも愛され続けるのだと思います。 さて、桜と同じように昔から愛されてきたア…続きを見る
-

ロイズ・アンティークス 玉川 2016.03.28
造形美を楽しむ
「シンプルに暮らす」というのは多くの方にとっての暮らしのテーマではないかと思います。 余分にものを持たないで暮らそう!というミニマリストも流行っているこの頃。 全く持たないのはつまらないけれど、やはり日常使うものを選ぶのなら拘って思い入れのあるものを持ちたい…続きを見る
-

ロイズ・アンティークス 青山 2016.03.28
Easter Party
ヨーロッパやアメリカなど英語圏の国々を初めとし、世界ではイースターで街が賑わっていましたね。 日本ではあまり親しみないイースターですが、最近じわじわと日本でも若い世代の方々の恒例イベントになりつつあるそうです。 主に卵料理をメインとした料理を並べ、パーティーをす…続きを見る
-

ロイズ・アンティークス 神戸 2016.03.28
【今週のおすすめ】カラー × 家具
お部屋に差し色を入れると、アクセントになり 遊び心ある演出を楽しむことができます。 神戸にはこの度、カラフルな家具がたくさん入荷してきました。 春に向け、色のある明るいお部屋にしてみませんか。
-

ロイズ・アンティークス エゴイスト 2016.03.26
ブラックフレームの存在感
現在、エゴイストではデザイン性の高い北欧家具に特化したフェアを4/3まで開催しております。 その中でも一際存在感を放つブラックフレームのアイテムたちを今回ご紹介します。 これらは主に1950~60年代のスウェーデンで多くプロダクトされた家具が多く、当時の北欧…続きを見る
-

ロイズ・アンティークス 玉川 2016.03.24
拘りのサイドボードを
いよいよ桜の開花発表がありましたね。 多摩川河川敷の桜も楽しみです。 天気の良い日、お散歩がてら二子玉川に遊びに来てください。 さて、前回のブログではお花の生地を張ったチェアをご紹介致しました。 今回も植物にちなんで素敵なサイドボードをご紹介させて頂きます。…続きを見る
-

ロイズ・アンティークス オンラインショップ 2016.03.23
Coffee Table
日本入荷したばかりのアイテムからおすすめをご紹介します。 艶やかなマホガニーの質感が魅力のこちらのコーヒーテーブル。 天板のレザーのブラウン系の絶妙な色味の変化、風合いが魅力。 天板を縁取るブラスもアクセントとなっています。 全体のフォルムも美し…続きを見る
-

ロイズ・アンティークス 日本橋三越 2016.03.23
ワンアクセント
早いもので3月も残り約1週間となり、暖かくなればお花見シーズン到来ですね。 今年も、日本橋三越は桜色にライトアップされています。 期間限定ですので、是非見にいらしてください。 さて、今回ご紹介するのはライティングビューローです。 新生活のデスクワークやお勉強…続きを見る
-

ロイズ・アンティークス エゴイスト 2016.03.23
準備はバッチリ!
If winter comes, can spring be far behind. -冬来たりなば春遠からじ- イギリスの詩人シェリーが「西風に寄する歌」で詠んだ一節です。日本でも、ことわざとして知られていますよね。 「暗い冬の後に、やがて明るい春が来る…続きを見る
Pick Up
- 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。







