-

ロイズ・アンティークス ウェアハウス 2023.04.02
どれにしよう?
現在のウエアハウスは英国から到着した商品の仕上げを 中心として進んでいます。 ベーシックなデザインの商品、少し変わったデザインの商品 多岐にわたる構成です。 どれにしよう?と楽しみながら 色々目移りして頂けると思います。 その中に少…続きを見る
-

ロイズ・アンティークス 玉川 2023.03.31
ベンチに座って語る時間
ベンチというと最初にイメージするのが 映画Forrest Gumpのあのワンシーン。 ベンチに座って自分の半生を語る主人公ガンプ。 まっすぐひたむきな彼に心温まる名作品ですよね。 さて今回は、隣に座った相手に思わず 自分の思いや人生観などを伝えたく…続きを見る
-

ロイズ・アンティークス 青山 2023.03.31
Italian Armchair
先週よりスタートした 企画展「il Disegno 60s Italian vintage」 芸術の原点と創造の才能に満ちたイタリアから到着した、 個性あふれるアイテムを厳選してご紹介しています。 皆様お楽しみいただいているでしょうか? 本日は個性豊…続きを見る
-

ロイズ・アンティークス 玉川 2023.03.29
春色のヴィンテージチェア
デザイン性と機能性を兼ね備えた 北欧のヴィンテージチェア。 本日は玉川にあるアイテムをいくつかピックアップ。 お気に入りのチェアを見つけてみて下さい! 【Arm Chair アームチェア】 緩やかにカーブした背もたれは 身体をしっかり…続きを見る
-

ロイズ・アンティークス ウェアハウス 2023.03.29
週末と来週に向けて。
ここウエアハウスでは、入荷→修復→店舗へ移送という動きが 非常に早いサイクルで進んでいます。 現在は英国から来た商品がメインとなります。 今もその流れの真っ最中なのですが、今回は それを切り取ってご覧頂く様な形になります。 家具の修復は着々と進…続きを見る
-

ロイズ・アンティークス オンラインショップ 2023.03.29
一脚とのめぐり逢い
カフェやレストランなど街中でよく見かけるベントウッドチェア。19世紀初頭、ミヒャエル・トーネットにより「一般家庭で使える安価で質の良い椅子を」という思いが込められつくられた。フープ・バンブー・Uバックと曲げ木でつくられた自由自在の形は思わず集めたくなる豊富な…続きを見る
-

ロイズ・アンティークス エゴイスト 2023.03.29
赤色とマホガニー
マホガニーと赤色のベルベットの組み合わせ。 マホガニーは深みのある赤茶色が特徴で 経年変化により深みが増していきます。 より上質な空間に仕上げるには その特徴に合わせたカラーチョイスも大切です。 今回は、「赤色」をテーマにコーディネート。 皆さんも色…続きを見る
-

ロイズ・アンティークス 神戸 2023.03.29
憩いの時間へ
桜も見頃を迎え何かと出掛けることが 時間が多い時期となりましたね。 今回はお出掛け準備がさらに 楽しくなる一台をご紹介いたします! 【ドレッサー(IH005041)】 経年変化による杢目を 感じていただけるウォルナット材で 作られたこちらのドレ…続きを見る
-

センスバイ ロイズ・アンティークス 新宿伊勢丹 2023.03.29
-DRAMATIC ANTIQUE-
3月も残り3日。 4月から新しい生活が始まるという方、 多いのではないでしょうか。 初めての一人暮らしや、新居へお引越し、 どのようにお部屋をコーディネートするのか 考えるだけでもワクワクしますね。 だからこそ、「一目惚れ」や「ときめき」という 直感に頼…続きを見る
-

ロイズ・アンティークス 日本橋三越 2023.03.29
愛されブルーの癒し空間
日本橋三越本店 本館1階 中央ホールにて 【 DESIGN CHRONICLE 】を開催しております。 日本橋三越の歴史ある大理石の空間に溶け込む ロイズのアンティーク家具の数々。 100年前にタイムスリップしてしまったような気分。 明日3/30(木)19…続きを見る
Pick Up
- 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。







