-

ロイズ・アンティークス エゴイスト 2021.04.08
The sparkle of antique
アンティークのミラー部分に指を垂直に当ててみると、指が浮いたように映ります。 これはアンティーク家具の特徴でもある、ミラーの厚さから起こる現象です。 ミラーやガラスに厚みがあると、縁取りのカッティングもより美しく輝きます。 波打つカッティングもアンティー…続きを見る
-

ロイズ・アンティークス 青山 2021.04.08
時が育む美しさ
皆さん、「ポーラードオーク」をご存じでしょうか。 アンティーク家具でも有名なオーク材。 中でも上質なものは「ポラードオーク」と呼ばれてます。 ポラードオークはわざと枝を刈りこんでいき、魅力的な木目に時間をかけて育てあげます。 切り落とした枝は主に薪などに使…続きを見る
-

ロイズ・アンティークス 日本橋三越 2021.04.07
気高く、つつましく
自分だけの居心地の良い空間、それは場所やスペースだけでなく、家具の中でも感じることができます。 【B&Cビューロー】 優美なデザイン、年月とともに深みの増したマホガニーの古艶、 全てが贅沢な気持ちにさせてくれるライティングビューロー。 天板を広げると…続きを見る
-

センスバイ ロイズ・アンティークス 新宿伊勢丹 2021.04.07
sense by Lloyd's Antiques POP UP
本日4/7(水)~4/13(火)の期間、本館5階センターパーク小で、 POP UP STOREを展開しております。 男性の書斎、パーソナルルームをイメージし、デスクやソファを中心にシーン 展開いたしております。 1週間の期間ではありますが、通常展…続きを見る
-

ロイズ・アンティークス 玉川 2021.04.07
華やぐ心とインテリア
「ドレッサー」という響きに憧れをお持ちの方も多いと思います。 ホワイトペイントのドレッサー&スツールの佇まいには 私も思わず心ときめいてしまいます。 みなさんはいかがですか? 真っ白ではない柔らかい色合いと マゼンダピンクの組み合わせに穏やかさと元…続きを見る
-

ロイズ・アンティークス オンラインショップ 2021.04.07
ラウンドテーブル
家族団らんの場、そしてお客様をお出迎えする場となるダイニングには、 やっぱり特別なアイテムを置きたいですよね。 先日入荷された商品の中に、是非ともおすすめしたいダイニングテーブルがございましたので、 ご紹介いたします。 * * ラウンドテーブル【IC0…続きを見る
-

ロイズ・アンティークス ウェアハウス 2021.04.07
UKモダンスタイル
ロイズアンティークス各店では、1800年代後半から1900年代前半のイギリスで作られた商品を 数多くご覧頂くことができますが、もう少し現代に近づいた1900年代中盤の イギリスからの各アイテムもご覧頂くことが出来ます。 同じくらいの年代に作られた北欧アイテムとも…続きを見る
-

ロイズ・アンティークス 神戸 2021.04.07
飴色Lamp
まるで飴のようなガラスシェードで コンパクトなサイズながらに存在感を発揮する 魅力たっぷりなシーリングランプのご紹介です。 【グラスシーリングランプ(TL000019)】 クロムの支柱にガラスの色合いが反射することで ガラスシェードのデザインが引き立っ…続きを見る
-

ロイズ・アンティークス 青山 2021.04.06
唯一無二の存在感
ロイズ・アンティークス青山の奥にあるウォールミラー。 直径1250mm 、 ご来店されたお客様のほとんどがこちらのミラーの前で足を止めます。 専属のバイヤーがフランスで買い付けてきたもの。 実は、たっぷりのシェルを使用しています。 天然シェルの…続きを見る
-

ロイズ・アンティークス エゴイスト 2021.04.06
Live with teak
アンティークファンから長らく愛され続けているチーク材。 チークは強度が高く腐食や水分に強い木材であることが特徴です。 ミャンマー中部にある「ウーベイン橋」はチーク材使用の1849年に造られた世界最古の橋であり、 今も通路として現地の方に利用されているほど…続きを見る
Pick Up
- 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。







