皆さん、「ポーラードオーク」をご存じでしょうか。
アンティーク家具でも有名なオーク材。
中でも上質なものは「ポラードオーク」と呼ばれてます。
ポラードオークはわざと枝を刈りこんでいき、魅力的な木目に時間をかけて育てあげます。
切り落とした枝は主に薪などに使われましたが、
枝を刈り込むことで木の寿命も長くなり、堅く頑丈に育ちます。
このような育て方により、密度の濃い年輪を持つようになったポラードオークは、
一般のオーク以上の希少価値が生まれました。
そんな「ポラードオーク」を使用したバフェが青山に入荷致しました。
W920 D460 H1580とバフェの中では比較的コンパクトなサイズです。
またミラーや中央部の抜けがあることによって、重い印象にはならなさそうです
じっくりと育てられたポラードオーク。
非常に密度の詰まった堅牢できめ細やかな杢目はやはり格別です。
そしてこちらをご覧ください。
力強さと繊細さを感じる美しい彫刻が施されています。
今にも零れ落ちそうな立体的な彫刻は、作りての強い拘りを感じます。
取手は真鍮を使用。
収納もたっぷり設けられています。
材質からデザイン性まで、
全てにおいて拘り抜いた逸品。
全体のバランスも美しいです。
W920 D460 H1580とバフェの中では比較的コンパクトなサイズです。
またミラーや中央部の抜けがあることによって、重い印象にはならなさそうです
じっくりと育てられたポラードオーク。
非常に密度の詰まった堅牢できめ細やかな杢目はやはり格別です。
そしてこちらをご覧ください。
力強さと繊細さを感じる美しい彫刻が施されています。
今にも零れ落ちそうな立体的な彫刻は、作りての強い拘りを感じます。
取手は真鍮を使用。
収納もたっぷり設けられています。
材質からデザイン性まで、
全てにおいて拘り抜いた逸品。
全体のバランスも美しいです。
ロイズ・アンティークス青山では、 バーチャルショールームやリモートショッピングなど、 ご来店が難しいお客様にもロイズの世界観をお楽しみいただけるサービスをご用意しております。 お好きな場所でお好きな時に、ぜひご利用ください。
《ロイズ・アンティークス 青山》
東京都渋谷区神宮前3-1-30
Tel 03-5413-3666
Mail aoyama@lloyds-antiques.com
ロイズ・アンティークス 青山のアイテムはこちら







