今週のINFORMATIONはご覧いただけましたでしょうか。
ちょっぴり大人なクラシックのミラーバックサイドボードをご紹介いたします。
約100年前と推定されるこちらの「ミラーバックサイドボード」。
真正面から見ても装飾のこだわりが伝わってくるデザインですが、
ミラーバックサイドボードの形もとても素晴らしいのです。
ご覧いただけますでしょうか。・・・と
少し離れて見ても・・・伝わらない・・・ので、
横から写真に収めてみました。
凸と凹がくっきりとした形に仕上がっているのです。
ここまで、強弱のついた形はとても珍しいですね。
引き出しの部分まで曲線を描いているのです。
もちろん引き出しの中も、
美しい曲線を保っています。
形は勿論のこと、隅々まで職人技が感じ取れる装飾です。
ご覧頂いている部分は、ミラーが付いている笠木なんですが
マホガニ素材の太さやレリーフの刻み、どこから眺めても美しいデザイン。
扉部分も笠木に引けを取らない装飾です。
オーバルの中と外側の木目までこだわっています。
このサイドボードを支える脚にまで、
堂々たる彫刻です。
右側の扉を開けていただくと、
ボトル4本の収納も備え付け。
こんな豪華なミラーバックサイドボード
テーブルランプを合せてもっと華やかにお部屋を飾って見ませんか。
この春から、クラシック家具を取り入れてみませんか。






