ヴィクトリアン時代の家具といえば、どんなものを想像しますか?
立派な彫刻が施されていて、華奢な脚がスラリと伸びて、、、など、
実用性よりかも、どちらかと言うと美術品として楽しむ方も多いのではないでしょうか。
今回ご紹介するのは、まさにそのヴィクトリアン時代のアームチェア。
しかし、美術品としての“うっとり”だけでなく、
座り心地にも“うっとり”して頂けるアイテムをご紹介致します。
じんわりとした赤みの美しいマホガニー
経年変化などのアンティークでしか味わえない、美しい艶感パテナも美しく出いています。
ファブリックは、深みのあるグリーンモケットで職人が張り替えました。
トップの彫刻は、やはりヴィクトリアン時代ならではではないでしょうか。
流れるようなラインがとても美しいです。
ボディと比べると、スラリとしたアームです。
アームの下に空間を作ることによって、全体のヌケ感を出してくれます。
脚元にかけての丁寧な彫りも見事です。
キャスターが付いているため、朝は窓際でコーヒーでゆったり。
夜は映画を観ながらゆったりと、、、といった感じの使い方も出来ます。
そして、、、
こちらの真鍮が使用された謎のバー
引いて頂くと、、、


このように、細かく角度を変えられるようになっています。
シーン毎に寛ぎ方を変えて楽しんで頂けます。
そして、バックからのスタイルもお見事です。
どの角度から見ても圧巻の美しさ。
デザイン性、実用性どちらをとってもスペシャルな逸品です。










ロイズ・アンティークス青山では、 バーチャルショールームやリモートショッピングなど、 ご来店が難しいお客様にもロイズの世界観をお楽しみいただけるサービスをご用意しております。 お好きな場所でお好きな時に、ぜひご利用ください。
《ロイズ・アンティークス 青山》
東京都渋谷区神宮前3-1-30
Tel 03-5413-3666
Mail aoyama@lloyds-antiques.com
ロイズ・アンティークス 青山のアイテムはこちら