Journal ロイズ・アンティークス 日本橋三越 2013.02.07 何の形に見えますか? 突然ですが、皆様はこのテーブル達は何の形に見えますか? 今回はこの独特な形をした、キドニーシェイプの家具を3つご紹介いたします! まずキドニーとは英語で腎臓の意味です。インゲン豆も見た目のかたちからキドニー・ビーンズと呼ばれるようになったそうです。 ハート型にも似た可愛らしい形ですね。 ちなみに、私には空豆にしか見えません。 皆様は何の形に見えますか? さてさて!まずはこちらのギドニーコーヒーテーブルから。 素材はウォルナットで角が取れて丸みを帯びたデザインです。 脚も猫脚なので柔らかい印象です。 このようにモダンなアームチェアと合わせても全然違和感無くマッチします。 次にキドニーオケージョンテーブルをご紹介。 天板・二段目の天板・脚・幕板までもインレイが施されたテーブルです。 明るい色のマホガニー材がとても綺麗です。 最後はこちらのネストテーブルです。 濃い色のマホガニー材で、小さいながらも存在感のある一品です。 重なった中・小のテーブルは豆型ではなく正方形に近い形をしております。 一番小さなものはお花など飾っていただくのにも主張しすぎず丁度良いサイズです。 いかがでしょうか。 丸や四角ではなく独特な形の家具をインテリアに取り入れれば面白みのある空間演出も楽しめそうですね。 ぜひ実物を三越日本橋店まで見にいらしてくださいませ。 スタッフ一同心よりお待ち申し上げます。 Tags: Back to Index