Journal ロイズ・アンティークス 日本橋三越 2017.12.19 省スペースにおすすめの家具 デスクと本棚、ちょっとした収納家具が欲しいけど、置くスペースがなく、どのような家具を選べば良いか迷っている方は多いのではないでしょうか。 年代物家具にはこれらの機能を全て兼ね揃えたサイドバイサイドという家具がございます。 ビューローとなっている部分を引くとこのようになります。 天板には昔万年筆が使用されていたことからレザーがはられており、物書きやパソコン、読書などデスクとして使用することができます。 両脇に2対のブックケースがついており、本を収納することができます。また、中央下に2つ収納スペースがついています。 サイドバイサイドは19世紀の終わり頃から作られるようになり、スペースのないところににも置けるデザイン性、機能性に優れた家具として、中産階級向けに多く作られたもののようです。 こちらの商品は脚に、斜めに貫が入っており、どっしりとした安定感のある作りとなっています。 天板にはオーク材の美しい木目をみることができます。天板までの高さが108cmなので、上にランプや、ものを置くこともできます。 壁につけて写真のように上にミラーをつけたり、絵を飾ることもおすすめです。 ご自宅の省スペースにぜひおすすめの逸品です。 ぜひ店頭で一度ご覧くださいませ! 皆さまのご来店スタッフ一同心よりお待ちしております。 サイドバイサイド NV031091 W1240 D320 H1130 本体価格 ¥250,000 (税込 ¥270,000) Tags: Back to Index