Lloyd’s Antiques

Journal

ロイズ・アンティークス ウェアハウス 2024.11.20

滲み出る光。

今回は照明アイテムのお話です。

前回のスウェーデンから到着したコンテナの中に
この様なシーリングランプが入っていました。


本日はこれからこの商品の修復に取り掛かります。


まずは商品の状態確認です。

上部とシェードが銅素材ですが、随分と汚れが目立ちます。
中央の木部パーツも同様です。
ソケットに破損箇所があります。
上部のコードストッパーに破損、劣化が見られます。
コードは全て交換します。

 

これらの内容をメインに作業を進めます。


すべての部材、細かなパーツを取り外してスタートです。

 

新しいコードに交換する際、コードを通す穴が狭いようなので
穴を少し削って拡げ、黒ずんだ汚れを落としていきます。


元々の明るさとツヤが戻ってきました。


この様なロゴを発見、上部金具にも同じロゴがありました。

Hans  Agne Jakobsson AB Markaryd社の製品。
Hans  Agne Jakobssonデザインの1950年代製造(推定)の
シーリングランプでした。
作業を行いながらこの様な情報が得られるのも
たびたびある事ですね。


銅パーツも同じ様に汚れ落とし、磨きが終了。
汚れの下に隠れていた本来の色合い、光沢と
良い雰囲気の経年変化が出てきました。


組み立てに入ります。
ソケット、コードストッパーを交換して新しいコードで繋ぎます。
あと少しで終了です。

 

完成です。
シェードの穴から滲み出る光がいいですね。
「どの様な高さで設置するか?」を考えるのが
楽しみになる商品だと思います。



Item ID:QE008501 
HANS AGNE JAKOBSSON シーリングランプ

HPに掲載するための撮影が後ほど行われ
近日中に店舗に投入される運びとなります。

 

その後、これらの商品も完成しました。
フロアランプ(右)はシェードの完成を
もう少々お待ち下さい。

週末土、日のご来店、お待ち申し上げております。


ウエアハウスでは、修復前の商品もご覧いただけます。
もちろん、ご購入も可能です。
(お渡しは修復後になります) 
ロイズ・アンティークス ウェアハウス
神奈川県横浜市鶴見区駒岡2-15-32
Tel 045-633-1965
営業時間 11:00~17:00
(毎週土曜、日曜のみの営業となります。)
Mail warehouse@lloyds-antiques.com
Tags: