-
ロイズ・アンティークス エゴイスト2008.10.18
曲げ木のキッズハイチェア
とても珍しい貴重な商品が入荷してまいりました。 曲げ木で作られたこの椅子ですが、キッズ使用もさることながら背凭れ・座面が当時のコンディションのまま現在に至っています。しかもこのスタイルが抜群です。ハイチェアですから脚が長いのは当然ですが、この形が最高です。 …続きを見る
-
ロイズ・アンティークス エゴイスト2008.10.15
アンティークストーン
エゴイストでは家具もそうですが、時代風景や歴史を感じるアイテムの一つとして欠かせないものがあります、アンティークストーンとも呼ばれる大理石や石膏品の魅力を今回はご紹介いたします。木や鉄とはまた違った、経年変化があり風化と共に表情を変えるその特徴は、この素材独自の…続きを見る
-
ロイズ・アンティークス エゴイスト2008.10.13
オーク家具の魅力
ヨーロッパアンティーク家具の材質で代表的なものと言ったら、マホガニーやウォルナット、チークなどがありますが、オーク材ほど表情豊かな素材もないのではないでしょうか。 家具の印象を左右する木目は、木の場所や削り出す向きによっても雰囲気を変えます。カラーもライトオーク…続きを見る
-
ロイズ・アンティークス エゴイスト2008.10.09
装飾
アンティークの魅力のひとつにレリーフ(装飾)があります。当時はそのほとんどを手作業で行っていたと言われており、そのデザインも様々にあります。1枚の写真、これも見事なレリーフが入ったブックケース。彫りの深さ、細かさ、あまり見ることが出来ない素晴らしい装飾です。現代…続きを見る
-
ロイズ・アンティークス エゴイスト2008.10.07
EGOISTなランプ
陶器で出来たこのランプ。フロアランプぼ素材として木を使ったものは良くありますがこれは非常に珍しい。釉薬の艶感がまた雰囲気を感じさせてくれる一品です
-
ロイズ・アンティークス エゴイスト2008.10.06
EGOIST GOLD
金色はお好きですか? 金色はほんのちょっと使われているだけでも、とても目を惹く色ですよね。派手な印象で苦手と おっしゃられる方も多い色。 でも実は、金色には新しいことを始める時、良い方向に導いてくれる効果があるのだとか。 アンティークに使われる金色はカウチのよう…続きを見る
-
ロイズ・アンティークス エゴイスト2008.10.05
シノワズリ その2
前回ご紹介しましたフロアランプと同じ仕様のシノワズリキャビネットが入荷いたしました。一見アンティークとしてはよく見かけるスタイルですが、この加工がされたものは格段にレアです。あえてモダンテイストの空間に置いてみてはいかがでしょうか? なんとも言えない…続きを見る
-
ロイズ・アンティークス エゴイスト2008.10.02
革
読書の秋にちなんでこんな商品はいかがでしょう?年代が経過した革、無垢材のフレームの質感はもう哀愁たっぷりのこの季節にピッタリでは。詳細はこちらから。
-
ロイズ・アンティークス エゴイスト2008.10.01
アイアンの魅力
今回はエゴイスト店ならではのド迫力のアイアンコーヒーテーブルをご紹介します。コーヒーテーブルとしては珍しい1430 ×1055 ×500 と大ザイズ、この圧巻のスケールをより際立たせるのは何といっても無骨で無機質な網状の天板でしょう、年代を重ねると共に激しく表情…続きを見る
-
ロイズ・アンティークス エゴイスト2008.09.26
お気に入り
少し前にフランスから入荷したこのオケージョンテーブル。形と良い、サイズと良い、なんといってもこの色。今ペイントしてもなかなかこの色味はでないでしょう、という位アンティークの雰囲気を抜群に醸し出してくれています。 見てください、この天板。なんとも言えな…続きを見る