-
イベント・フェアのご案内2006.02.28
西洋家具の伝来の地が横浜って知っていましたか
先日、読んだ本に興味深い事が書いてありました。 横浜港開港以来、新しい文化を持ち込んで来た西洋人だけでなく日本各地の家具職人たちもここ横浜を目指してやってきたそうです。 当時の横浜は表通りに家具屋、裏通りに修理や部品を並べた工房がところ狭しと並んでいたらしいんで…続きを見る
-
イベント・フェアのご案内2006.02.28
大丸心斎橋店「ロイズ・アンティークス」期間限定出店のご案内
3/1(水)から3週間、大丸心斎橋店に「ロイズ・アンティークス」が期間限定で初登場! 関西の皆様、お待たせいたしました! 神戸・旧居留地でしかご覧いただけなかった「ロイズ・アンティークス」が 期間限定で大阪・心斎橋に登場します。 クラシックとモダンのミクスカル…続きを見る
-
イベント・フェアのご案内2006.02.21
伊勢丹立川店「ロイズ・アンティークス コレクション」のご案内
ご好評の前回に続いて、伊勢丹立川店6階にて「ロイズ・アンティークス コレクション」を開催いたします。 英国アンティーク家具をメインにクラシックとモダンのミックススタイルを提案します。 家具をはじめ、照明、テーブルアクセサリーなども取り揃えご紹介いたします。 …続きを見る
-
イベント・フェアのご案内2006.02.20
小物使いで雰囲気を変えてアンティーク家具を楽しむ
もうすぐ春ですね。と名曲にもありますが衣替えに模様替えをしてみませんか? 家具を移動させるのも雰囲気が変わりますが簡単なのは小物を変えてみること。 お気に入りの小物や家族の写真。またテーブルクロスや椅子の張地を柔かく明るい色使いにすればすぐに春です そして神戸店…続きを見る
-
イベント・フェアのご案内2006.02.12
貴重になりつつあるパインアンティーク家具
アンティークの中でもパインは非常に少なくなってきています。 もともと大変使い古されることが多く出回ることが少ないからだそうです。 稀に見かけても非常に高価なものが多いのも希少性があるためでしょう。 ですからパインを見かけたら是非見にお出かけ下さいね。 2/15…続きを見る
-
イベント・フェアのご案内2006.02.07
イギリス人のファブリック使いって見習うべき点が多いですよね、そして今週末いよいよ
イギリスのインテリア雑誌を眺めているとイギリス人のファブリック使いにため息が出てしまいます。 テーブルコーディネイト、カーテンクロス、ラグ、ソファブランケット等々。 色や柄がまちまちなのにトータルするととても調和がとれていてなんともその人らしさが溢れているとでも…続きを見る
-
イベント・フェアのご案内2006.02.07
Lloyd's meet+ minä perhonen 情報 その6
ついに夢にコラボレーションソファがロイズ・アンティークス全店にお目見えします。 今週末2/11(土)から、ロイズ・アンティークス各店舗(新宿伊勢丹を除く)、ミナ ペルホネン白金台店で、2週間限定での販売となります。 世界に1つだけのソファがあなたをお待ちしてい…続きを見る
-
イベント・フェアのご案内2006.02.03
Lloyd's meet+ minä perhonen 情報 その5
「Lloyd's meets+ minä perhonen」のコラボレーションソファ第2段の到着です!! 前回ご覧いただいたのはブラウンベースにピンクの刺繍を施した生地でのソファでしたが、今回は淡いグレーをベースに黄色の刺繍を施した、ミナ ペルホネンらしい独特な…続きを見る
-
イベント・フェアのご案内2006.01.23
Lloyd's meet+ minä perhonen 情報 その4
ついに「Lloyd's meets+ minä perhonen」のコラボレーションソファが完成しました! 本当に可愛い世界に1つだけのソファが完成です。 このソファは第1段で、ブラウンにピンクの刺繍で張り替えたものです。 今週続々と他のソファやチェアが張替から…続きを見る
-
イベント・フェアのご案内2006.01.16
Lloyd's meet+ minä perhonen 情報 その3
待ちにまった「Lloyd's meet+ minä perhonen」の生地が届きました。 ブラウンにピンクの刺繍とライトグレーにイエローの刺繍の「Twist」はロイズのイメージをデザイナーの皆川さんが、数ある糸の中からセレクトして完成したロイズ・アンティークス…続きを見る