-

ロイズ・アンティークス エゴイスト 2010.01.13
王様のブランチ
みなさまご存知の通り、EGOISTといえば静寂に包まれた住宅地にあるお店。ロイズの中でも一番ゆっくりゆったりと寛ぎながら家具を見れるお店‥のはずなのですが、本日のEGOISTは少し違います。。なにやら 騒がしいご様子。 そして、なぜだか緊…続きを見る
-

ロイズ・アンティークス エゴイスト 2010.01.10
2010 FIRST CARGO
皆様、明けましておめでとうございます。今年も頑張ってブログの更新しいきますので、皆様ぜひぜひチェックしてください! さて、これは先週のEGOISTの風景。 そう、2010の初荷でした! 年末は海の上で年越しをした家具たちが、2010年に…続きを見る
-

ロイズ・アンティークス 青山 2010.01.07
明けましておめでとうございます!!
新年、明けましておめでとうございます。 皆様はお正月いかがお過ごしでしたでしょうか?ゆっくりできましたか?? ロイズ・アンティークス青山は年明け3日より営業がスタートしています。私もおせちは食べていませんが、年末年始はのんびりしていました。 お正月と言ったら…続きを見る
-

ロイズ・アンティークス 神戸 2009.12.08
光の抱擁
神戸のイルミネーションと言えば・・・ルミナリエ!早速仕事帰りに行ってみました。・・・交通規制がかかっていて、会場は歩行者天国。すごい人、人、人! ようやく近づけました。今年のテーマは「光の抱擁」だそうです。いつもと比べてカラフルで綺麗です。 点灯…続きを見る
-

ロイズ・アンティークス エゴイスト 2009.12.06
ん、ライムドオークって?
写真の白木に見えるブックケース、彼の名前は彼の名前は。はて、ライムってコトはそのまま訳すと「石灰」なんですがどうも結びつかないような・・・ 実はこのライムは石灰という意味ではあるんですがライミングペーストを使って塗装をするアーツ&クラフト期に多く見られたオ…続きを見る
-

ロイズ・アンティークス 青山 2009.12.01
「ヴィクトリア女王 世紀の愛」パネル展開催中!
ロイズ・アンティークスのルーツは、そう、イギリスです。 なんだかんだ云っても、アンティークといえばやはり英国。 ロイズ・アンティークス青山の店内でも目を引く、通称「レッドルーム」。 来店したことのある方はご存知ですよね。このスペースは赤い壁に囲まれ常にクラシ…続きを見る
-

2009.11.28
クリスマスといえば
クリスマスと言えば、クリスマスケーキ!! 突然すぎましたかね?? でも冗談でもなんでもないんですよ。 ケーキの中でもクリスマスのケーキは1年通して一番ワクワクするするものが沢山あるのです。 ここ新宿小田急にも可愛い物から大人なケーキが沢山出ていま…続きを見る
-

ロイズ・アンティークス エゴイスト 2009.11.16
ウェグナーに酔いしれる
いわずと知れた北欧家具の巨匠、ハンス・J・ウェグナーのチェアが多数入荷しております。大部分が木だけでできた絶妙なバランスと美しい手作り感のある椅子はそこにあるだけで芸術品です。 ロイズならではのミックススタイルにてご提案します!! 美しいシルエッ…続きを見る
-

ロイズ・アンティークス 青山 2009.11.16
「ゼロの焦点」見てきました
「ゼロの焦点」が11/14(土)から東宝系で公開になりましたので、早速見に行ってきました! 「ゼロの焦点」は、皆さんもうご存知ですよね、松本清張の長編推理小説。映画化されたのは1961年に続き今回が2度目です。映画以外にもテレビで幾度となくドラマ化されていますし…続きを見る
-

ロイズ・アンティークス エゴイスト 2009.11.11
冬がはじまるよ。
冬。外の寒さとはうらはらに家の中はあたたかいオレンジ色のイメージ。 “あったかいアイテム”が冬のはじまる前にエゴイストにも勢ぞろいです。 あたたかな店内の様子をちょこっとお見せしちゃいます。 真っ赤なお鼻のトナカイさんは‥♪ ではなくエゴイストに…続きを見る
Pick Up
- 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。







