-

ロイズ・アンティークス 玉川 2015.02.28
ネストテーブルの新しい使い方
本日ご紹介させていただくのは、1960年代(推定)デンマークのラウンド型ネストテーブルです。 使いたい時にサッと出して使ったり、別々の場所で使ったり…。 ソファやチェアのサイドに置くなど使い方はさまざまです。 しかし、こんな使い方なんてどうでしょう?…続きを見る
-

ロイズ・アンティークス 青山 2015.02.27
雨の中、青山散策に出かけます!
この日、青山は生憎の雨模様・・・ しかし!雨だからといって家に閉じこもりっきりではもったいない気がします! なので、お気に入りの傘をさして、青山散策に出かけてみました。 ただ歩いているだけでも楽しい青山キラー通り。 こちらのお店は、窓から見える雑貨たち…続きを見る
-

ロイズ・アンティークス 玉川 2015.02.26
座って読んで寛いで
昨日とは一転して本日は雨 まだまだ春は遠いようです。 さて、本日はアームチェアについてご紹介させていただきます。 アームチェアとはその名のとおり、肘掛付きの椅子。 しかしあなどるなかれ、アームチェアはとても種類が多く、デザインも様々です。 こちらのア…続きを見る
-

ロイズ・アンティークス オンラインショップ 2015.02.25
GORDON RUSSELL
ゴードン・ラッセルは伝統的な技法と最先端の製造方法を融合させたイギリスの有名な家具デザイナーです。 シンプルなデザインの中に細やかな技巧が組み込まれている家具が特徴的です。 イギリス・コッツウォルズには彼の博物館もあり、家具が展示されているそうです。 一度は…続きを見る
-

ロイズ・アンティークス 日本橋三越 2015.02.25
カラ―・ガラスのある空間
流行も含み、近年稀にみるカラ―・ガラスを仕様したランプ。 年代物を中心に取り扱うロイズ・アンティークス日本橋三越では、当時の技術が光る希少な品物が覧頂けますよ。 わずかに透けるホワイトのシャンデリアや… 価格:243,000(税込) サイズ:W410 D4…続きを見る
-

ロイズ・アンティークス エゴイスト 2015.02.25
明かりで彩る
暮らしの中で、照明が果たす役割はとても大きいものです。 毎日何気なく繰り返す、明かりを点けては消して…単純な動作に思えますが、実は重要な意味があるそうです。 夜帰宅し部屋のライトを灯すと、心からほっとする。皆様もこのような経験はございませんか? このように…続きを見る
-

ロイズ・アンティークス 青山 2015.02.25
職人の確かな技術
本日ご紹介させていただくのはオーク材のマットな質感が魅力的なこちらのテーブルです。 ベルギーで作られたこのテーブルは形状のわりに構造は至ってシンプル。 天板まで73cmととても使いやすい高さです。 実直で実用性を重んじたというフラマン人の気質を表しています。 …続きを見る
-

ロイズ・アンティークス 神戸 2015.02.24
グリーンのある暮らし
元気に伸びる変わった形の植物。 植物が好きなら、ご存知の方も多いと思いますが、キセログロフィカというエアプランツの一種です。 この植物が乗っているのは、実はスモーカーズスタンド、灰皿なんです。 先日お邪魔したG様のご自宅で発見した、アンティークアイテムの…続きを見る
-

ロイズ・アンティークス 青山 2015.02.23
猫と暮らす
皆様こんにちは。 突然ですが、私は猫が大好きです。 もちろん一緒に暮らしています。 猫好きな私は猫グッズをついつい集めてしまう癖があり、 昨日も猫柄のトートバッグを入手しました。 お客様でも猫好きな方が多く、アンティークと猫の相性は良いように思えます。 では…続きを見る
-

ロイズ・アンティークス 玉川 2015.02.22
存在感のある脇役です
サイドテーブル。サイドに置くテーブルということです。 一見脇役のように思われる位置づけですが、空間のアレンジや雰囲気作りには最適な家具なのではないかと思います。 緑やお花を飾ったり、絵や写真を置くもよし。 これから来る春のお部屋の模様替えの際、取り入れてみては…続きを見る
Pick Up
- 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。







