-

ロイズ・アンティークス 青山 2015.10.30
TDWへ行ってきました!
10月24日より開催されています『Tokyo Deseigners Week』へ遊びに行ってきました。 インテリア、建築、ファッション、アートと様々な分野からクリエイター、作品が集まり、展示を行っています。 早速会場に入り、気になる作品を目にしました。 …続きを見る
-

ロイズ・アンティークス 神戸 2015.10.30
神戸、入荷日です!
いよいよ10月が終わりますね。 11月に向け、たくさん商品が入荷しました。 2週間に1回のペースで東京からやってくるトラックには どんなものが積まれているのでしょう。 スタッフもわくわくする瞬間です。 店内に運ばれた商品は丁寧に開梱、美化され ディ…続きを見る
-

ロイズ・アンティークス オンラインショップ 2015.10.28
彫りに注目
もうすぐハロウィンですね。 お店も街中もどこもハロウィン仕様になっています。 ハロウィンのモチーフとして最初に思い出されるのが、かぼちゃ。 今回はまるでかぼちゃの馬車を思わせる彫模様のアイテムをご紹介いたします。 こちらのダイニングチェア。 オーク材のハイ…続きを見る
-

ロイズ・アンティークス 青山 2015.10.27
オリジナルガラスを透かして
ガラス。 透明で均一な壁でありながら、向こう側を透かして立ちはだかる不思議な素材。 現代の私たちにとっては、そんな印象のガラス素材。 でも、アンティーク家具として存在する古い家具のガラスは一味違った味わいを持っています。 私たちが見慣れている、均一で…続きを見る
-

ロイズ・アンティークス 神戸 2015.10.27
マイチェアにいかがですか?
推定1960年代のイタリアではスタイリッシュで洗練された家具が多くデザインされ、今でもその人気は衰えません。 こちらの【アームチェア】もその当時に生産されたひとつ。 モノトーンのデザインが格好良いアームチェアです。 アームと背中はビニールレザー、座面と背もた…続きを見る
-

ロイズ・アンティークス 青山 2015.10.26
光と影
皆さんご自宅の壁をどのように活用していますか。 時計をかける、ミラーをかける、フック、棚を取り付ける等、様々かと思いますが、少し遊び心を持ち、壁でインテリアを楽しむなんていうのも素敵ですよね。 ウォールミラー、ウォールフックをディスプレイしている壁も …続きを見る
-

ロイズ・アンティークス 日本橋三越 2015.10.25
木目がつくり出すグラデーション
家具をお探しの際、一目ぼれをしてしまった。というご経験がある方少なくはないのでしょうか。 そんな一目ぼれしてしまいそうなアイテムがロイズ・アンティークス日本橋に入荷いたしました。 木目を活かしたデザイン、サイズ感が可愛いらしいカップボード。 お部屋のちょっとし…続きを見る
-

ロイズ・アンティークス 玉川 2015.10.24
光の楽しみ方
光があるところには影があります。 光を楽しむことは影を楽しむことでもあるんです。 今日はロイズ・アンティークス玉川にある商品の中から、光を楽しむアイテムをご紹介致します。 1940年代(推定)フランスで使われていたコーヒーテーブル。 曲線のアイアンで作られ…続きを見る
-

ロイズ・アンティークス エゴイスト 2015.10.24
Art Piece開催中!!
24日から秋のインテリアイベントに絡めましてArt Pieceが開催しております。この期間にロイズ・アンティークスがセレクトしたコンテンポラリーアイテムの1点モノをギャラリーに集めまして展開しております。 正面左の壁には一面市松のデザインに衣替え…続きを見る
-

ロイズ・アンティークス 青山 2015.10.23
Art Piece 明日から始まります!
ロイズ・アンティークス青山では明日から始まる「Art Piece」に向け、まるでアートのような思わずうっとりと眺めてしまう素敵な家具が沢山入荷中です。それに伴い店内もがらりと模様替えを行いました。今回は皆様をお迎えするエントランスをご紹介。 まずエントラン…続きを見る
Pick Up
- 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。







