-

ロイズ・アンティークス 神戸 2016.12.03
幻想世界
12月の神戸といえば、ルミナリエ。 今年も神戸スタッフは足を運んできました。 今年のテーマは「光の叙情詩」だそうです。 元町駅方面から会場までルートに沿って進み、 角を曲がったところで遠くに見えるルミナリエの姿。 その瞬間には大人、子ども問わず声が上がる…続きを見る
-

ロイズ・アンティークス エゴイスト 2016.12.03
Colorful × Chic
「将来、誰でも15分は世界的な有名人になれるだろう」この台詞は20世紀後半、アメリカのポップ・アーティストとして活躍したアンディ・ウォーホルが残したものです。彼の生み出すアートはPOPでありながらもシックな一面を持ち合わせ、未だに人々を魅了し続けています。今回…続きを見る
-

ロイズ・アンティークス 青山 2016.12.02
良い香りに誘われて…
本日はなにやら、良い香りが漂う店内…。青山店のエントランスには、可愛らしいシトロエンの姿が! 普段と違ったお店の雰囲気に、お客様からも「あれ?なんだかカフェみたいね!」とのお声も。 本日と明日の2日間限定で、モバイルカフェのマドレーヌさんにお越…続きを見る
-

ロイズ・アンティークス 日本橋三越 2016.12.02
ワンランク上の食卓を。
12月に入り年末年始に向けてそろそろご準備される方も多いのではないでしょうか。 ロイズ・アンティークス日本橋三越にはワンランク上のエクステンションテーブルが入荷してきました。 年末や新しい年に向けて素敵な食卓をつくってみてはいかがでしょうか。 早速ご紹介いた…続きを見る
-

ロイズ・アンティークス 玉川 2016.11.30
プレミアムアイテム『Ball and Claw』
さて、玉川ではクラシック家具を中心に、プレミアムな空間を飾っております。 前回のBLOGでは、こちらのコーディネートでしたがご覧頂きましたでしょうか。 今回は、この大きな家具をご紹介です。 マホガニー材を使用した英国アンティーク家具に囲まれた、リッチな雰囲…続きを見る
-

ロイズ・アンティークス 青山 2016.11.30
調和する赤と黒
「北欧の家具展」を開催中のロイズ・アンティーク青山。 今回は少し趣向を変えて、材木のお話です。 北欧といえば、チーク材や白木のオーク材が有名です。 テーブルから シェルフまで こちらのアイテムは少し変り種。 テレホンベンチと呼ばれています。 薄い引き…続きを見る
-

ロイズ・アンティークス 神戸 2016.11.30
神戸、旧居留地にて
朝晩はひんやりと寒さが身に染みる季節になってきました。 神戸旧居留地は今年も街路樹にイルミネーションが施され、幻想的な街並みに早変わり。 大丸神戸店本館は新芽を連想させる、グリーンにライトアップされています。 思わず写真に収めたくなる綺麗なグラデーションで…続きを見る
-

ロイズ・アンティークス 青山 2016.11.28
北欧の家具展-タピオヴァラチェア-
「北欧の家具展」を開催中のロイズ・アンティーク青山。普段以上に集まった北欧アイテムたちに目移りしてしまいます。 期間中も続々と新たなアイテムが入荷してまいりますので、お楽しみに! さて、今回ご紹介するのはブラックのアクセントがぴりりと効いたコーディネート…続きを見る
-

ロイズ・アンティークス エゴイスト 2016.11.27
冬の訪れ
寒空に煌びやかなイルミネーションの眩しい季節の到来です。この季節は町並みもどこかそわそわと愉しそうですね。冬の訪れを祝福しているかのような上品で華やかな家具がEGOISTに入荷中です。それでは早速ご紹介。 こちらは1870年代頃のイギリスのシフォネア。シフ…続きを見る
-

ロイズ・アンティークス 日本橋三越 2016.11.24
鏡のように美しく
今朝はうっすらとした雪化粧で目覚めました。 東京では11月に積雪するのは史上初なんだとか。 皆様どうぞ暖かくしてお過ごしください。 こんな日は家の中でのんびりと過ごすのも良いですよね。 本日は書斎やドレッサーにピッタリなデスクをご紹介いたします。 デスク …続きを見る
Pick Up
- 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。







