Lloyd’s Antiques

Journal

ロイズ・アンティークス エゴイスト 2022.12.23

【Buyer's Choice】Monks Bench

さて、今回のエゴイストジャーナルは
【Buyer's Choice】


今回の Buyer 選りすぐりのアンティークは
1920年代のイギリス製
Monks Bench



Country:ENG(推定)
Date:1920年代(推定)修復済み
Material:オーク


Buyer からのコメント

「歴史背景のあるアンティーク家具として広く認知されている
モンクスベンチのご紹介です。
名前のとおりモンクが修道士、修道女を意味し
修道院で使用されていた家具です
元々修道院とはキリスト教において
その精神に倣って
祈りと労働をしながら共同生活をするための施設である為、
当時の修道院では私物として持ち込む家具が
限りなく制限されていました。
その起源ははっきりとは不明ですが、
17世紀中期頃の個体から確認されている
歴史ある商品になります。
家具の構造としては、
通常は1.5~2人掛けのベンチですが、
背もたれの板をフリップ移動すると、
テーブルまたは棚に変身し、
座面部にも収納空間として使用することができます。
こちらはイギリス製の1920年代推定、
モールディングパネルが美しい
ジャコビアン様式デザイン
モンクスベンチとなっています。
デザインにさることながら注目してほしいのは
ライトオーク色 × 無垢材のコンビ
どっしりと組まれたクオリティは
無垢ならではの風合いがあり、
この家具から犇々と伝わってきます。 」

 

モンクスが使用していたこちらのモンクスベンチ。
修道院に私物を多くは持ち込めないことから、
3つの役割(ベンチ、テーブル、収納家具)
を果たすベンチが重宝されたのでしょう。
歴史背景も魅力あふれる素敵な逸品です。


商品詳細はこちらから。

 

「Buyer's Select」も随時更新中です。
それでは!次回もお楽しみに。


エゴイスト店では200坪の広々とした空間のコンセプトショップです。
換気や消毒環境含め、感染対策を徹底の元、営業しておりますので、
お近くをお立ち寄りの際は是非ご来店くださいませ。
Tags: