アンティーク家具を選ぶことは、素材を選ぶことでもあると思います。
オーク、マホガニー、ウォルナット、パイン・・・等などそれぞれ特徴があり、同じ様な形のものでも家具の材質によってお部屋の雰囲気が異なってくるので重要ですよね。
そしてわたしが今日お勧めするのはエルムという素材です!
他のものとは一味違う質感や木目のエルムの家具をご紹介します。
まずはこちらのガーデンテーブルセット。
素朴なデザインが素材の良さを引き立てています。
エルム材は硬くて丈夫。建築材としても使われていました。
かなりしっかり、がっしりとしたつくりです。
お昼の光の中で、木のベンチとテーブルでサンドウィッチとコーヒーを頂くのはどうでしょう。
自然の中にいるような気持ちにさせてくれる一台です。
次にご紹介するのはキッチンチェア。
美しい素材そのものを存分に楽しんで頂ける一台。
座面は100年以上たったエルムならではの味わいのある波打つ様な質感の木目です。
使い込まれた深みのある色味も威厳を感じさせます。
手軽なチェアだからこそ取り入れやすく、存在感を放ちながらも馴染むところが魅力です。
エルム材、気になっていただけましたか?
使い込んでいくたびに味わいの増すエルムの家具、お使いいただいては如何でしょうか。
-
- ガーデンテーブルセット
- DZ032062
- W1090 D410 H710
-
本体価格 ¥250,000
(税込 ¥270,040)
-
- キッチンチェア
- NK003053
- W450 D410 H900/480
-
本体価格 ¥45,000
(税込 ¥48,600)









