本日10/4(土)よりロイズ・アンティークス全店で「DRAWLEAF TABLE COLLECTION」を開催しています。
イギリス・アンティーク家具を代表するドローリーフテーブルはロイズでも定番の人気アイテムです。
天板が左右片方ずつ別々に引き伸ばすことで拡張でき、用途や人数に合わせて、サイズを変えられる実用的なテーブルです。
デザインもシンプルなものから彫が施された装飾的なものまで幅広く取り揃えております。今回は脚のデザインに注目してご紹介していきたいと思います。 まずはドロリーフテーブルには2本脚、4本脚タイプと2種類あります。 2本脚は脚がすっきりしており、片側に2人お座りいただけるので、4~6名のご使用におすすめです。 4本脚は2~4名のご使用におすすめです。脚が目立つ造りなので、デザインをよりお楽しみいただけます。

2本脚タイプはこのように彫りがしっかりと入ったインパクトのあるデザインが多く見られます。
アンティークならではの重厚感が感じられるデザインとなっています。
また、天板の形にもご注目ください。
サイドがカットされている八角形になっています。

こちらはクイーンアン様式になります。
クイーンアンとはイギリスのアン女王の治世(1702‐14)にみられる美術・工芸様式のことです。
豪華さよりも,古典主義的な軽快で優雅な形を重視したデザインとなっています。
カブリオール脚と呼ばれる,動物の脚をかたどった脚が多く見られます。
こちらのテーブルのその様式が使われ、脚のデザインはいわゆるネコ脚となっています。
落ち着いた色合いのマホガニーに軽やかな印象のネコ脚が可愛らしさをプラスしています。

フレンチタイプのデザインになります。
細くしなやかな脚が特徴です。
天板下の部分に彫模様があるデザインが多く見られます。
寄木の天板も魅力となっています。


キャスターが付いたタイプになります。
キャスターがついていることで、大変な家具の移動も一人でできます。
またこちらのテーブルは天板がパイン材、脚がマホガニー材となっている珍しい組み合わせです。
脚はクラシックの重厚な雰囲気ですが、天板はあたたかみのある優しい仕上がりとなっていますので、重々しくなくお部屋にも馴染みやすいです。
引き出しがついているところもポイントです。


豊富なバリエーションを取り揃えたドローリーフテーブル。
お気に入りの一点を是非見つけてみてください。
お問い合わせはこちらまでまでお願いいたします。
TEL:03-5413-3665
MAIL:info@lloyds.co.jp
- ドローリーフテーブル
- NG011207
-
本体価格 ¥158,000
(税込 ¥170,640)
- ドローリーフテーブル
- NA061391
-
本体価格 ¥178,000
(税込 ¥192,240)
- ドローリーフテーブル
- NG031273
-
本体価格 ¥178,000
(税込 ¥192,240)
- Q/Aドローリーフテーブル
- NE021137
-
本体価格 ¥238,000
(税込 ¥257,040)
- フレンチドローリーフテーブル
- NG011227
-
本体価格 ¥350,000
(税込 ¥370,000)
- ドローリーフテーブル
- DY059103
-
本体価格 ¥258,000
(税込 ¥278,640)
その他のドローリーフテーブルこちらから。













