ミュージックキャビネット。
こちらは、楽譜を収納する為のキャビネットとして使われていました。
そんな大切にされてきた楽譜からは、
どんな音楽が奏でられるのか、
考えるだけで、ワクワクしてきます。実際に触れても、なお新しい発見がありそうなアイテムです。サイズは今の時代にも、ぴったりなところも魅力的ですね。


第4位
ウォールプラークフラワー。
壁のディスプレイは、みなさんどうされていますか?
なかなか難しいとおっしゃる方も多いですが、
こちらのウォールプラークなら、絵や鏡に比べて、
気軽に彩りとアクセントをプラスできます。
こちらの質感は、何と言っても、木肌に合うんです。
実は、私もベルギーのタイルで壁を飾っています。
必需品ではないからこそ、
少しの贅沢感を味わえるアイテムです。第3位
ロイドルームスツール。
ご存知の方も多い、ロイドルームシリーズは、
隠れた人気がございます。
長年使ってもささくれが出ず耐久性があります。
ペーパーを圧縮した素材が特徴です。
リビング、寝室、玄関ホール、パウダールームなど
どのシーンも素敵に演出してくれるスツールです。
脚部のシルエットにもうっとりです。
私もまさに気になっていた、見てみたいと
思っていました。。。第2位
ロイドルームアームチェア。
3位に続き、こちらもロイドルームシリーズです。
アームチェアにしては小ぶりなサイズで、お部屋の
可愛らしいポイントになってくれること間違いなしです。
ペイントの色合いも、パステルカラーではなく
ゴールド、というところも、大人な印象です。
3位と2位に合わせて、
ただ今ロイズ・アンティークス玉川へ入荷済みの
こちらもあわせてご紹介。番外編 ロイドルームコーヒーテーブル モダンアイテムやクラシックテイストにも、自然と馴染んでくれますよ。アームチェアとスツールでのコーディネートが楽しみです。


さて、最後の第1位はこちらです。
第1位
アームチェア。
張り地やフレームの状態と質感がとても楽しみなアイテムです。
エレガントなデザインでも意外と小さめサイズなところも
期待感が増します。大げさ過ぎず、控えめで。
早くご対面したい、アームチェアでございます。ロイズ・アンティークス玉川では、毎週火曜日と金曜日の夕方にお品物が入荷します。 写真でしか見ていなかったアイテム達とご対面するのが、とても楽しみな日です。 気になる心をくすぐる、アンティーク家具。 皆さんの心をくすぐる、アンティーク家具との出会いを、ぜひロイズ・アンティークス玉川で。







