街中の木々や花々も秋の薫りが色づき始め、
店内も秋の模様替えをし、私も色好き始めました。
さて、今回は模様替えした商品達をご紹介いたします。
では、行きますよぉ。
こちらは可愛らしいラグからお花が咲いてきましたよ。
よーく、見てみると・・・
いい香りが部屋の中を包み込むような立派なお花のコーヒーテーブルです。
とっても可愛らしいテーブルですね。
さて、どんどん進んでいきましょう。
手前のオレンジのチェアも気になる所ですが・・・、
通り越して、ディスプレイキャビネットにご注目です。
見てくださいっ!!
蝶番も一味変わったデザインですね。
そして、
この取っ手部分も珍しい形をしてるんですよ。
まだまだ、お店の中を散歩して行きますよ。
手前のダイニングテーブルとダイニングチェアは通り過ぎまして・・・、
ブックシェルフを見てみましょう。
なにやら、周りの装飾が気になりますねぇ。
もっと近くで見てみましょ!!
皆さん、見えまでしょうか!
繊細に装飾されていますね!!
職人が一つ一つ彫っていく様子が浮かんできますね。
推定1890年代なんですよ。
離れて見てみましょう。
繊細に彫刻された部分が綺麗ですね。
次のお部屋はどうなってるのでしょうか。
おやおやっ!!左に見えるボックス達は・・・
ピーー!ピッ!!
秋の運動会の種目「積み上げ」の真っ最中ですね。
ピーー!ピッ!! 「解散っ!!」
なんと、このケース達は一つ一つをバラバラにすることが出来る、
スタッキングブックケースなんです。
近くで見てみると、可愛らしい顔をしてますね。
小物やストールを飾ると雰囲気ばっちしです。
さて、最後のお部屋をご紹介いたします。
こちらのお部屋にも、クールなブックケースがありますね。
4つのガラス扉がありますが、
どんな風に開ければいいのでしょうか。
実は・・・、
上に開けて、奥に入れ込む
「スタッキングブックケース」なのです。
メタルのスタッキングブックケースは、
本当に珍しので、検討されている方はお早めに!!
途中に運動会も開催されていましたが、
今回の秋の散歩は以上になります。
まだまだ、お見せできていない商品たちが入荷していますので、
是非ロイズ・アンティークスエゴイストに遊びにいらして下さい!!
お待ちしております。







