立っている時に目線の高さになるフロアランプ。
マホガニーでシンプルなつくりなのですが、堂々としていてとても雰囲気あるランプです。
天井からのランプもこんな可愛いランプなら目線の高さに吊ってあげても可愛いですね。
次に椅子等に座っている時に目線の高さに置ける、このテーブルランプ。
真鍮で贅沢に作られているこのランプは、横にそっと椅子を置くだけで海外の映画に出てきそうなシーン作れてしまう優れものです。
そして足元からの照明にはこちら!!
首が動くようになっているので床に置いて斜め上に間接照明のように使うとカッコいいと思います。
照明はお部屋を明るくするのは勿論ですが、灯りを使ってお部屋つくりをするという事に今回とても興味を持ちました。
お部屋の雰囲気は照明一つでガラリと変るといいますが、本当にこれを参考にすると変りそうな気がします。お部屋の家具の配置にしっくり来ない方ももしかしたらヒントは「灯り」なのかもしれません。






