ERCOLの歴史
1920年、イギリス バッキンガムシャー州、家具デザイナーのルーシアン・アーコラーニーによって設立される。

家具には適さないと言われた楡の木(エルム)を、スチームで木材を湾曲させる製造技術で、家具をつくることを実現させました。
楡の木
ウィンザーチェアで一躍有名に。
マーガレット・ハウエルが復刻したことでも有名なERCOLですが、90年以上たった今でも変わる事なく愛され続けています。

オリジナルならでは!
ERCOLの商品に記されているマークを探すのも楽しみのひとつです。
例えばこちらのネストテーブル。
ワードローブの鍵
チェアの後ろ
こういう楽しみが味わえるのもアンティークの醍醐味ですね♪
残すところあと僅かですが、一見の価値アリです。
是非皆さんERCOLの良さを実際に確かめに来て下さい!!






