バットではありません。
輪投げでもありません。
これらのパーツが組み合わされて出来上がるのは…
そうです。
実はベントウッドチェアを分解したものだったのですね。
前々回のブログでご紹介した通り、只今玉川店ではベントウッドフェアを開催中です。
(分解されたものはお店に入って左側にございますので是非ご覧くださいね)
チェアの数が多い事はもちろん、色々なデザインの物も入荷しております。
中には、入荷した途端に売れてしまった珍しいチェアも…
今回は、素敵なベントウッドチェアをご紹介致しましょう!
まず初めは先程分解されていたタイプのものから。

ベントウッドチェアでは定番であるこの形。
細めのフレームでシンプルなデザイン。
ベントウッドチェアに見られる、座面の紋様が引き立ちます。
そして何といっても軽い!!
女性の方でもヒョイと移動させられてしまうくらいです。
家中お好きな場所で、気軽にお使いいただけます!
お店へいらっしゃった際には是非お確かめ下さい!
お次はこちら!
最大の特徴はワニのような座面。
細かい模様がとても綺麗ですね。
さらに角度を変えてみると…
お解かりいただけるでしょうか?
座面の表面がラウンドしている作りで、座り心地のことまでしっかり考えられているのです!
機能面もGOOD!です!
次にご紹介するものも、今のものと同様座面が特徴的なチェアでございます。
その座面はというと…
いかかでしょうか。
本当に美しい紋様です。程よい光沢感がより上品な雰囲気を演出してくれます。
背もたれ部分もご覧の通り。
そしてもう一つ注目すべき点は、座面下の貫と呼ばれる強度を保つパーツ。
ベントウッドチェアは輪っ状の形をした貫がついているものが多く見られます。
(先程スタッフHが輪投げにして遊んでいたものがこのパーツです…)
ですがこちらのチェアはこのような形。
2本のパーツがクロスして、強度を保っております。
サイドからの印象が大きく変わりますね!
こういった点に注目してみると、チェア選びもより一層楽しめるかもしれません!
さて、ここまでベントウッドチェアをご紹介して参りましたが最後に一つ、最近入荷したユニークなチェアをご紹介致しましょう。
こちらです!
ピカピカに輝くこちらのチェア。
お部屋に置いたら、お城のよう…
ですが!
このチェアには大きな秘密が…
実は…
遠近法でも、スタッフHが大きくなってしまったわけでも有りません!
そう、こちらはミニチュアチェアなのです。
4脚セットで、それぞれ形が違います。
4脚並べるととてもかわいいですよ!
そして、このチェアにはもう一つ秘密が…
はい!
ご覧のようにペーパーホルダーになっているんです!
写真や絵ハガキなどを飾っても素敵かもしれませんね!
クリスマスへ向けて、可愛い雑貨や小物達も多数入荷しております。
賑わいを見せている玉川店。
是非遊びにいらっしゃってください!!








