Lloyd’s Antiques

Journal

ロイズ・アンティークス ウェアハウス 2021.10.06

とある日の一コマ。

つい先日、ウエアハウスにはイタリアからのコンテナが到着して いつもとは一味異なる商品構成になっています。 店舗に商品を投入するための準備は着々と進められていますが、今回はその中の 一コマを切り取ってご紹介致します。 DSC_8298 何やら商品が収められているであろう段ボール箱があります。 外観では「割れ物」であろうことはわかるのですが‥ 開けてみます。 DSC_8299 DSC_8300 かなり厳重なダンボール内の養生をバラすと、中身は右の画像のアイテムが入っていました。 ソケットが見えますので照明アイテムの様です。 黄色いガラスの土台、中央で上下をつなげるソケットがついたパーツ、上に乗せる 白い大きなガラスシェードという構成です。 ソケットは二箇所あるので上下で点灯する仕様ですね。 DSC_8301 DSC_8302 取りあえずソケット部分の作りと状態を確認します。 そして各パーツの汚れを落とします。 DSC_8303 DSC_8304 DSC_8305 コードを取り付けていきます。 下のソケットは上にコードを通して上部のソケットと繋ぎ、外側へ出るコードに 接続するパターンですね。 コードを外に出す三箇所の穴が少々小さいので、スムーズに通るように 穴を拡げ、コードを流します。 DSC_8306 DSC_8307 ソケットを電球に入れ、上部のガラスシェードを取り付けた状態です。 プラグと中間スイッチも取り付けます。 ※パーツ類は全て日本の企画に基づいた物を使用しています。 DSC_8308 そして点灯。 昼間なので灯りをつけた画像が分かりづらいかもしれませんが、後日HPに載る画像は リアルな灯り方で綺麗に写っているはずです。 DSC_8310 最後に「漏電チェック」を行い、完成です。 こちらの商品は、Item ID: IF007192 グラステーブルランプ です。 サイズは280x280x高さ530(mm)、E26 25W電球を2個使用します。 今回は、家具だけでなく照明アイテムも大量に入荷しています。 その一部はこちらとなります。 イタリアからの商品は独自の凝ったデザインが楽しいです。 IF007135 IF007196 IF007138 IF007054 IF007077 IF007171 IF007147 IF007042 IF007113

《ロイズ・アンティークス ウェアハウス》


神奈川県横浜市鶴見区駒岡2-15-32
Tel 045-633-7222
Mail warehouse@lloyds-antiques.com

ロイズ・アンティークス ウェアハウスのアイテムはこちら ロイズ・アンティークス ファクトリーのアイテムはこちら
Tags: