最近、夏が本気を出してきましたね。
今朝見たニュースでは、このままだと20年後に最高気温が40℃になり、
周りが海で囲まれている沖縄県が、避暑地と言われるそうです。
きっと100年前の方々は、地球温暖化など考えてもいなかったでしょう。
しかし、今回ご紹介するアイテムは、そんな暑さから少しでも安らぎ、
涼しく感じていただけるウォッシュスタンドです。
一見、私達の知っているウォッシュスタンドとは見た目が違いますね。
サイドテーブルにも思われるこちらの商品。
鏡を飾ってドレッサーや玄関先に置いて、見だだしなみを整える事もできますが・・・
上の蓋を開けてみましょう。
実は、2つの取手はフェイクなんです。
大小2枚の陶器が入っています。
このサイズの陶器がすっぽりと中に収まっていることは、
職人の計算された家具であることがわかります。
それでは、近づいてよく見てみましょう。
大きな陶器の見込みに描かれているのは、
美しいお城と湖。
そして、ご家族でしょうか。
男性の方が手を上げて話しているようにも思えます。
口縁はふっくらとした丸みがあり、
細かいところまで丁寧ですね。
胴にも素敵な絵が描かれています。
お茶碗よりも少し小さいこちらの陶器。
小さいからこそ、美しく洗練されたデザインが目を奪います。
開け締めする蓋のサビ加減も素敵ですね。
無骨な雰囲気が味わい深く、アンティークそのものを漂わせます。
細部の彫刻も抜かりがありません。
ウォッシュスタンドの雰囲気を決して邪魔しないシンプルなデザインです。
次回のブログでも、雰囲気がまた違うウォッシュスタンドをご紹介いたします。
ぜひ、お楽しみ下さい。
《ロイズ・アンティークス玉川》
〒158-0094 東京都世田谷区玉川3-17-1
玉川高島屋S・C南館6F
TEL 03-5716-2950
営業時間 10:00 – 20:00








