読書、勉強、仕事など、デスクを利用する理由は人によって様々。 デスクの大元であるテーブルの始まりは3600年以上前まで遡り エジプト代17王朝で使用されていた木製のものとされています。(諸説あり) 家具の中でも古い歴史があるテーブルは、様々な変化を遂げ、 ダイニングテーブルやデスクなど、使い方やデザインよってカテゴライズされてきました。 今週のエゴイストでは、イタリアンヴィンテージの風合いが美しいデスクを紹介いたします。 様々な人の思いを乗せ、様々な人と一緒に時間を過ごしてきた1960年に生まれたこのデスク。 皆様はこのデスクと、どのような素敵な時間を過ごされますか?


イタリアンヴィンテージらしいスタイリッシュでどこか温かい雰囲気のあるデスク。 1950~60年代に流行したメラニン素材のフォーマイカの天板は癖がない白色。 耐熱、耐水性などに優れているため、アンティークながら実用性の高いアイテムです。 本体の脚や引き出し部分はマホガニー材を使用。 ライトな色合いは、マホガニーのお繊細な杢目と艶やかさを引き立たせます。 コンパクトなサイズ感とシンプルかつ洗練されたデザインは様々なシーンとマッチし 皆様の時間を心地の良いものとしてくれることでしょう。
エゴイスト店では200坪の広々とした空間のコンセプトショップです。 換気や消毒環境含め、感染対策を徹底の元、営業しておりますので、お近くをお立ち寄りの際は是非ご来店くださいませ。
【車でお越しの方】 店舗前が駐車フリースペースとなっておりますのでご利用下さいませ。(2-3台駐車可)
大きな地図で見る
ロイズのコンセプトショップであり、 バイヤー常勤のエゴイスト店。そんなショップならではの 他のアンティーク商品とは一線を画したセレクトの逸品はこちらからご覧いただけます。
ロイズ・アンティークス EGOISTの 店内を体感いただけるバーチャルショールム。 ロイズ・アンティークスEGOISTの世界観を、 ご自宅からお楽しみください。







