Lloyd’s Antiques

Journal

ロイズ・アンティークス オンラインショップ 2021.05.08

小さなドローリーフテーブル

イギリスアンティークの定番アイテムであるドローリーフテーブル。 伸縮可能な構造になっており、現代日本でも使いやすいダイニングテーブルとして人気があります。 天板のサイズがだいたい90✕90cmであるのも特徴のひとつです。 本日は、そんなドローリーフテーブルの中でも珍しい、 小さなドローリーフテーブルをご紹介致します。 * * ID001094 スモールドローリーフテーブル【ID001094】 幅 62/107cm 奥行き 60cm 高さ 73cm ID001094-1 ID001094-6 縮めた状態でだと60✕62cmのコンパクトなテーブル。 約20cmずつ羽板がでる構造で、最大で107cmまで広がります。 2本の脚で支えられており、キャラクターのような愛らしさがありますね。 ID001094-2 ID001094-4 天板にはきれいな虎斑(トラフ)模様、脚はシンプルなブルボーズレッグで、 素材本来のもつ美しさを引き出すシンプルなデザインとなっております。 ID001094-8 今回はベントウッドチェアを合わせてみました。 一人暮らしのダイニングテーブルや、デスクのようにもお使いいただけます。 * * 2本脚のドローリーフテーブル一覧はこちらからご覧ください 4本脚のドローリーフテーブル一覧はこちらからご覧ください ベントウッドチェア一覧はこちらからご覧ください Lloyd's Recommend Itemsはこちらからご覧ください 《ロイズ・アンティークス オンラインショップ》 https://lloyds-archive.site/eshop/ Tel 045-633-7222 Mail info@lloyds.co.jp
Tags: