中に飾ったものをキラキラと輝いて魅せてくれるチャイナキャビネット。
チャイナというと中国をイメージされる方もいらっしゃるかと思うのですが、
こちらは、陶磁器のBone china(ボーンチャイナ)が名前の由来です。
元々は、来客用のティーカップやティーポット等の陶磁器を入れるために作られたもの。
アフタヌーンティーの時間を大切にしているイギリスでは、
陶磁器1つ1つを大切に扱い、キャビネットに飾って鑑賞も楽しんでいたようです。
その中でもスペシャルなチャイナキャビネットが
青山に入荷しました。
内側から滲み出るような艶と杢目が美しい上質なマホガニーを使用。
美しい天板の角には、アカンサスの彫刻がさり気なく存在しています。
そして、こちらにも流れるようなデザインの美しい彫刻が施されています。
脚は、”鷹の爪が真珠を持つ”モチーフとなっており、
古くから人気のモチーフですが願いを掴むなどといった縁起のいいモチーフとされています。
彫刻などの拘りの詰まったチャイナキャビネットですが、
全体でみると、すっきりとしています。
陶器はもちろん、コレクションを飾ってみると、
お茶の時間もより一層素敵な時間へとなりそうです。
内側から滲み出るような艶と杢目が美しい上質なマホガニーを使用。
美しい天板の角には、アカンサスの彫刻がさり気なく存在しています。
そして、こちらにも流れるようなデザインの美しい彫刻が施されています。
脚は、”鷹の爪が真珠を持つ”モチーフとなっており、
古くから人気のモチーフですが願いを掴むなどといった縁起のいいモチーフとされています。
彫刻などの拘りの詰まったチャイナキャビネットですが、
全体でみると、すっきりとしています。
陶器はもちろん、コレクションを飾ってみると、
お茶の時間もより一層素敵な時間へとなりそうです。
ロイズ・アンティークス青山では、 バーチャルショールームやリモートショッピングなど、 ご来店が難しいお客様にもロイズの世界観をお楽しみいただけるサービスをご用意しております。 お好きな場所でお好きな時に、ぜひご利用ください。
《ロイズ・アンティークス 青山》
東京都渋谷区神宮前3-1-30
Tel 03-5413-3666
Mail aoyama@lloyds-antiques.com
ロイズ・アンティークス 青山のアイテムはこちら







