Lloyd’s Antiques

Journal

ロイズ・アンティークス オンラインショップ 2021.02.17

Swedish Style

スウェーデン流のインテリアの楽しみ方をご存知ですか? スウェーデンではインテリアへのこだわりがある人が多く 家具のリメイクをする一般家庭が多いそうです。 ペイント等のDIYリメイクを普段から行っているそうです。 その名残なのでしょうか 今月入荷したてのスウェーデンの家具たちにも ペイントが施されたものがいくつかありました。 今回はそんなペイントが施されたスウェーデンの家具たちをご紹介致します。 ・ ・ ペイントチェア【IC008069】 IC008069-1IC008069-2IC008069-4IC008069-5IC008069-6IC008069-8IC008069-9 その名の通り、ペイントが施された1960年代(推定)のチェアです。 美しい純白のペイントがお部屋にアクセントをプラスしてくれます。 背もたれがアーチ状になっているので 背中を優しく包み込んでくれます。 もしかしたらこのチェアもスウェーデンの家庭でペイントが 施されたものなのかもしれませんね。 誰かの思い出が詰まっているかもしれないと 考えるとワクワクしてきますね。 ・ ・ ・ ペイントドレッサー【IC008035】 IC008035-1IC008035-2IC008035-4IC008035-5IC008035-7IC008035-11IC008035-12 こちらも白のペイントが綺麗に施された1970年代(推定)のドレッサー。 ペイントチェアとの相性も抜群です。 女性でも運ぶことができる重量感となっているので 模様替えも簡単に行うことが出来ます。 引き出しはアクセサリー等の小さなものも 収納できるような作りになっています。 白と赤のコントラストが目を引き 見えないところまでこだわりを感じる逸品です。 ドレッサーを使っていた誰かが自分好みに 赤く塗り直したのかもしれませんね。 ・ ・ ・ ペイントドレッサー&スツール【IC008062】 IC008062-1IC008062-2IC008062-3IC008062-9IC008062-10IC008062-11IC008062-12 乙女心をくすぐる可愛らしいデザインの1970年代(推定)のドレッサーとスツール 白とピンクの組み合わせがお部屋に可愛さをプラスしてくれます。 可愛い物好きにはたまらないドレッサーですね。 天板の曲線や繊細な脚の作りから女性らしさが伝わる 可憐なデザイン。 お部屋にあるだけで毎日の身支度が楽しくなりますね。 こちらも女性でも運びやすい重量感やお部屋に 取り入れやすいサイズとなっています。 自分だけのこだわりの空間に迎え入れてみて下さい。 ・ ・ ・ 人々のこだわりが詰まった家具を ぜひこの機会にお部屋に取り入れてみてはいかがでしょうか。 ・ ・ モダンドレッサーはこちらよりご覧いただけます モダンチェアはこちらよりご覧いただけます ペイントアイテムはこちらよりご覧いただけます Lloyd's Recommend Itemsはこちらからご覧ください 《ロイズ・アンティークス オンラインショップ》 https://lloyds-archive.site/eshop/ Tel 045-633-7222 Mail info@lloyds.co.jp
Tags: