Lloyd’s Antiques

Journal

ロイズ・アンティークス 青山 2021.02.15

春を待ちわびて

今日は朝からまとまった雨でしたね。 春を待ちわびて 外苑西通りの木々も、雨を浴びて、色濃く輝いておりました。 ただ気温は高く春らしい気候でもあり、芽吹きの気配が待ち遠しくなります。 今回は、春の光を浴びながら、のんびりティータイムを過ごすのにピッタリな、 テーブルをご紹介致します。 春を待ちわびて ボウル&クロウのデザインが象徴的な、ゲートレッグテーブルです。 春を待ちわびて 春を待ちわびて ご存知の通り、バタフライ型の天板を備えたゲートレッグテーブル。 アンティーク家具では定番中の定番で、その使いやすさから、現代でも多くの方に愛されている家具です。 一般的なものオーク材が主流で、天板の形もラウンド型が殆ど。 春を待ちわびて 対照的にこちらのテーブルは高級材であるマホガニーを用い、脚元は格式高いボウル&クロウ。 お客様をおもてなしするゲストルーム等で使用されていたのでしょうか。 春を待ちわびて 春を待ちわびて もちろん、ゲートレッグテーブルの高い機能性はそのまま。 コンソールテーブルや、デスクとして、また小振りなダイニング用としてなど、 様々な場面で活躍してくれる事でしょう。 春を待ちわびて 春を待ちわびて 春を待ちわびて 春を待ちわびて 同じマホガニー材のチェアを合わせれば、日常の何気ない時間が、 特別なものに。 春を待ちわびて アンティークの魅力が詰まった一台です。 毎日の生活の中に取り入れてみてはいかがでしょうか。

《ロイズ・アンティークス 青山》
東京都渋谷区神宮前3-1-30
Tel 03-5413-3666
Mail aoyama@lloyds-antiques.com

ロイズ・アンティークス 青山のアイテムはこちら

Tags: