MATTEO GRASSIS社は現在では空港ラウンジやホテルなどのソファに採用される老舗家具ブランドです。
今回ご紹介するソファを見るとMATTEO GRASSIの高品質な素材と
大胆かつ洗練されたフォルムに高い定評がることに納得です。
MATTEO GRASSIソファ【TW007190】
MATTEO GRASSIS社の創業は1880年。
イタリアのブリアンツァ地方にて、馬用の鞍や手綱などの革製品の製造から始まりました。
第二次世界大戦後の工業化に合わせ成長を続けた同社は有名家具ブランドへ皮革を提供し、
後に自社で家具の製造を始めました。
代表作としてはTitoAgnoliのKoriumアームチェアが挙げらます。
しっかりとした厚みがあり、弾力性の高いレザーが贅沢に使用されています。
是非ヴィンテージの風合いを楽しんでいただきたいオリジナルレザーです。
沈み込みはほとんど無く、肌触りの良い広々とした空間で寛ぐことができます。
フレームとは異なる質感のレザーのクッションは十分に鞣されておりとても柔らかい手触り。
ダイニングなどのスペースとの区別化ができ、開放感を感じながらゆったりと寛いでいただけます。
座面の奥行きは750mmと体制の制限をすることなく自由にお使いいただけることが魅力です。
時代が経過しても変わらない洗練されたデザインと、上質なレザーをこれからも長くお使いいただけます。
商品についてはお電話やメールでもお問い合わせ頂けます。
ぜひお気軽にご相談くださいませ。
また、ロイズ・アンティークス 神戸の店内を体感いただける【バーチャルショールーム】がオープンいたしました。
この機会に是非ご体感ください。
MATTEO GRASSIS社の創業は1880年。
イタリアのブリアンツァ地方にて、馬用の鞍や手綱などの革製品の製造から始まりました。
第二次世界大戦後の工業化に合わせ成長を続けた同社は有名家具ブランドへ皮革を提供し、
後に自社で家具の製造を始めました。
代表作としてはTitoAgnoliのKoriumアームチェアが挙げらます。
しっかりとした厚みがあり、弾力性の高いレザーが贅沢に使用されています。
是非ヴィンテージの風合いを楽しんでいただきたいオリジナルレザーです。
沈み込みはほとんど無く、肌触りの良い広々とした空間で寛ぐことができます。
フレームとは異なる質感のレザーのクッションは十分に鞣されておりとても柔らかい手触り。
ダイニングなどのスペースとの区別化ができ、開放感を感じながらゆったりと寛いでいただけます。
座面の奥行きは750mmと体制の制限をすることなく自由にお使いいただけることが魅力です。
時代が経過しても変わらない洗練されたデザインと、上質なレザーをこれからも長くお使いいただけます。
商品についてはお電話やメールでもお問い合わせ頂けます。
ぜひお気軽にご相談くださいませ。
また、ロイズ・アンティークス 神戸の店内を体感いただける【バーチャルショールーム】がオープンいたしました。
この機会に是非ご体感ください。
《ロイズ・アンティークス 神戸》
兵庫県神戸市中央区海岸通五番地
商船三井ビル1F
Tel 078-325-0455
Mail kobe@lloyds-antiques.com
ロイズ・アンティークス 神戸のアイテムはこちら









