Journal ロイズ・アンティークス 神戸 2009.09.24 ロイズ・アンティークス神戸へのみちのり PART 2 前回に引き続きロイズ・アンティークス神戸へのみちのりです。 こないだは南京町の誘惑に負けてついつい道草を食ってしまいました。 せっかくだから南京町をちょっと紹介したいと思います。 ここはちょうど中央に位置する広場。今日は平日なのでとても人は少ないです。 休日は歩くのも結構大変な位人で溢れています。 こちら豚まんでとても有名な老祥記。 いっつも長蛇の列ですが今日は本当に少な目。 小さめのお上品な感じの豚まんです。昔から全く変わっていません。 次は裏通りを覗いてみると...。 ん??誰かいる・・・。あなたはブルース・リー様?? ちょっとコワイ・・・ さらにぶらぶらしてみると・・・。 あら?面白いもの発見。なぜに中華街に回転寿司が!? 意外と中華街には洋菓子屋さんも結構あります。なんでもアリです。 屋台もたくさんあってから揚げやら中華まんやらラーメンやらが選びたい放題です。 本格中華からB級グルメまで食いしん坊にはたまらないエリアです。 さて、後ろ髪を惹かれる思いで南京町を後にすることにします。 出てすぐの信号を渡ってください。 そのまままたてくてく歩くと、こんなお店が並んだビルがあるので。そこの角を右に曲がってください。 曲がったらそのまままーっすぐ歩くと信号があるのでそれを渡ると・・・。 あっ!発見しました。クリスチャン・ディオール!・・・じゃなくて。 じゃーん!今度こそ本当に発見しました。ディオールの道を挟んで東向かいがロイズ・アンティークスが入っている商船三井ビルです。 結構駅から離れているように感じますが徒歩5、6分です。 その間色々見て回れるので楽しみながらお店までやって来れます。 もちろんロイズ・アンティークス神戸も見所がたくさん。 一度で2度おいしい感じです。 過ごし易いこの季節、ぜひぜひ皆さんお出掛け下さい! Tags: Back to Index