Lloyd’s Antiques

Journal

ロイズ・アンティークス エゴイスト 2024.06.04

黄金色の華

 

IMG_8942

 

マホガニーの深みある赤褐色の色合いと
真鍮の美しい金色の輝きが見事に調和したインテリア。
木の温かみと真鍮の柔らかな光沢は
上品さと優美な雰囲気を作り出します。
アンティークならではの経年変化を
マホガニーと真鍮のどちらもお楽しみいただけます。
マホガニーが初めて発見されたのはカリブの島だったようで、
名前の由来は「黄金色」という意味からきています。
マホガニーと真鍮の金色の相性の良さは
ここにあるのかもしれませんね。


IMG_0196
エドウォーディアンスタイルの魅力を詰め込んだキャビネット。
シンプルでありながら高貴な佇まいは
一瞬にして目を奪われます。
ガラスに映る世界は優雅な世界を演出し、
真鍮と丁寧に施された線象嵌は
上質なアクセントを添えています。
おしとやかながらもこだわりの溢れる逸品です。
IMG_0196
1920代イギリスにて作られた小ぶりなカバードチェスト。
マホガニーの杢目と色合いを存分に堪能いただけます。
お好みに応じて天板を伸長できる羽根が左右についているほか、
笠木を上下することもでき、
印象を変えながら楽しめるユニークなアイテムです。
こちらもマホガニーと真鍮の組み合わせが
空間に華を添えます。
『黄金色の華』
 
 

エゴイスト店では200坪の広々とした空間のコンセプトショップです。
換気や消毒環境含め、感染対策を徹底の元、営業しておりますので、
お近くをお立ち寄りの際は是非ご来店くださいませ。

 

Tags: