秋は年に二回の模様替えの季節。
ようやく気候も秋らしくなり、そろそろ気分転換をしたい方もいらっしゃるのでは。
今回はそんな方のために収納アイテム特集です!
まずはこちら、木目が美しいマホガニーのブックケース。
棚板の前面はフチ加工が施され、作り手のこだわりを感じます。
そして、この猫脚にあしらわれたシェルのマークも注目ポイント!
このマークは上流の方のためのものという証なのです。
シンプルながら木目や細かい点に目の行く、とても上質なブックケースです。
お次はこちら、小振りなブックケース。
天板が左右と奥も板で囲われたデザインなので、
読みかけの本などを立てかけることが可能です。
色んなものを飾ってみたくなりますね。
それからこちらの背が高いブックケース。
背が高いとそれだけ大柄になり迫力がありすぎ、なんてこともありそうですが、
こちらはスタイルの良いイケメンなブックケースです。
白壁によく映えますね。
トップはアール形状。
すらっとスマートな印象の秘密はここでしょうか?
ガラス扉はステンドグラスがなんと40枚も並んだもの。
この一枚一枚の微妙な並びのずれが光を乱反射させ、
より美しく見えるんです。
お次は気分を変えてリフェクトリーテーブルをご紹介。
こちらの注目ポイントは・・・・・・
こちらのレッグ部分!
重厚なものが多いリフェクトリーテーブルですが、
こちらのように脚がつま先立ちだとスタイルが良く見えますね。
そして更に注目ポイントは、幕板がないという点。
幕板があると合わせる椅子選びが少し難しかったりしますが
こちらはそんなこともありません。
そして何より見た目がすっきりした印象ですよ。
天板のトラフも見事です。
毎日のお食事がより楽しくなりそうなテーブルですね。
さてさて次は、チャイナチャイナキャビネット。
扉の放射状の模様が朝日のようで目を惹きますね。
直線的な中に猫脚の上品さも加わり、とても素敵です。
中に飾るものもより一層引き立ちそう。
そして最後にご紹介するのはこちらのコンパクティム。
扉のモチーフが大変可愛らしく見逃せませんが、中もびっくり!
左側はストレージが前面に出てくる仕様でジャケット、ローブなどが収納可能。
右側は扉の内側にオリジナルミラーがついており、チェストが4段あるので
細かな収納ができるようになっています。
見た目だけでなく機能性も文句ナシ!
他にも、季節の変わり目にお部屋の模様替えをされたい方へ
ぴったりなアイテムたちが多数揃っています。
ぜひアンティークたちに出合いにお越し下さい!






