今回のブログでは街を彩るイルミネーションの雰囲気を少しでもご自宅で味わえる灯りをご紹介いたします。
まず珍しいペアのテーブルランプです。
幅23cm奥行18cm高さ48cmと小振りなランプですが、もうひとつ特徴があります。

こちらはラッパをカスタムしてテーブルランプにした物になります。
下部にあるエンブレムやフォルムが雰囲気を出してくれます。

こちらはテキスタイルに特徴のあるランプです。
土台は陶器製でパズルのようにいろいろなピースが描かれています。
遊び心がありますね。

まさにクリスマスにもってこいなランプの登場です。
全体がビーズを通したワイヤーが巻きつけられており、所々にヒイラギのプレートやガラスのチャームが散りばめられています。
この時期のインテリアには最適ですね。

こちらも陶器製のテーブルランプ。
幅25cm奥行25cm高さ36.5cmで北欧買付けのランプなので、土台のデザインが特徴的です。

次は新着のシャンデリアを紹介します。
1灯ではありますが、フレームのディテールやペンダントのカッティングが細かい事で雰囲気がぐっとシックになります。

対照的に近代的なデザインの照明になります。
無骨な金属のフレームにカッティングを施したシェードが絶妙にマッチしています。

続いても変わったフロアランプのご紹介です。
北欧買付けのランプですが、支柱にガラスの飾りが付いており土台もガラスでできています。
また高さも136cmから161cmまで上下動が可能となっていてどんなシーンでもご使用いただけます。
今回のブログはクリスマスにちなんで「灯り」をテーマにしてみましたがいかがでしょうか?
皆さんのお気に入りが見つかるといいですね
いよいよ11月の最後の3連休が迫ってきました。
日本橋近辺では、11/25(日)9時30から「読売ジャイアンツ 日本一記念パレード」が行われます。
店内では、ジャビット君と見間違える!? かもしれないオレンジラビットバンクが皆様をお待ちしております。
パレードの後に、お気軽にお立ち寄りくださいませ。






