龍王峡は、海底火山の活動によって噴出した火山岩が鬼怒川の流れによって侵食され、現在のような景観になったようです。
紅葉は終盤だったのですが、迫力ある景色に見とれてしまいました。

日光でリフレッシュして帰ってきたら、フレッシュな新着アイテムが入荷していました!
私お勧めはこちら。
1830年代のベンチです!
この年代だけにいい味わいのマホガニーです。
なにが素敵かって、それはチェアを3脚つなげたかのようなデザイン。
前脚が3本、後ろは4本というのもポイントです。

もちろん座面は外れます。
このベンチは奥行きが浅めのコンパクトサイズ。
160cmのスタッフが座るとこのような感じです。

ダイニングテーブルに合わせていただくのも良いですが、壁際に置いていただくのがお勧めです。
玄関やリビングに置いて、180年前のベンチでお客様をお出迎えしてみてはいかがでしょうか。








