Journal ロイズ・アンティークス 青山 2018.10.11 デスクに向かう時間 毎週のように続いた台風も落ち着き、秋晴れの日も少しずつ多くなってまいりましたね。 今日は道で赤とんぼを見かけたり、とても秋を感じる一日でした。 食欲の秋、スポーツの秋などと様々申しますが、 本日は「読書の秋」をより特別なものにするアイテムをご紹介いたします。 9月には、ロイズ・アンティークスのインスタグラムでも各店様々な椅子と本をご紹介いたしましたが、 青山からはこちらのアーツ&クラフツアームチェアをご紹介いたしました。 本日はこのお椅子に合わせたデスクをご紹介いたします。 ライブラリーデスク、その名の通り図書館で使われていたデスクです。 1930年代のスコットランドのものと推定されており、オーク材の風合いがとても素敵な一点です。 同じくオーク材で造られているアームチェアとの相性のバッチリ。 約90年の時を経て味わい深くなっている無垢材、その風合いはこれからもどんどんと奥深いものになりそうですね。 リラックスする椅子やソファでの読書もいいですが、そんなとっておきのデスクに向かっての読書も、きっとよい時間になるのではないでしょうか。 いろいろな楽しみが多い秋、アンティーク家具と一緒に素敵な時間をお過ごしくださいませ。 《ロイズ・アンティークス青山》 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-1-30 03-5413-3666 営業時間 11:00~19:00 ライブラリーデスク TC003026 W1370 D820 H800 本体価格 ¥250,000 (税込 ¥270,000) ロイズ・アンティークス 青山のアイテムを見る Tags: Back to Index