Journal ロイズ・アンティークス エゴイスト 2017.11.30 幸運をつかむ 「青い鳥」という「幸せ」をテーマにした童話があります。 チルチルとミチルの二人が「青い鳥」を探して旅に出るのですが、一向にみつかりません。 ですがある朝、自分達の鳥かごに「青い鳥」(幸せ)がいるのをみつけるのです。 今日はこのお話のように、「幸せをつかむ」という意味を持ったアイテムをご紹介します。 先日、T様のお宅へテーブルとおイスを納品させて頂きました。 こちらはその際に撮影させて頂いた写真です。 T様お気に入りのカウチやクロス、そしてお部屋の雰囲気ともマッチして、 とても素敵にしあがっていました。 T様には「ボール&クロウ」と呼ばれる脚の装飾を気に入って頂き、 テーブルとイスを同じデザインで揃えていただきました。 「ボール&クロウ」(ball and claw)とは、 鷲や獅子が玉をつかんだデザインのことを指します。 中国の龍が持つ宝珠がルーツだといわれており、 龍のイメージからか、「ボール&クロウ」にいは「幸せをつかむ」という意味があります。 (NW001095) 脚だけ取り上げてみても、アンティーク家具には非常に多くのデザインがあります。 今日は、EGOISTにあるテーブルの脚をあつめてみました。 (TA020042) (TA021092) (NS021207) デザイン性だけでなく、「ボール&クロウ」のように意味を持った装飾も数多くあります。 ぜひスタッフへおたずねください。 Tags: Back to Index