シンプルなデザインの中にも、変形的な座面、また取っ手代りになる中のホールも形を変えアクセントになっております。
エルム材は波を打つような濃い木目が特徴ですが、それは切る場所によってことなります。
どのようなテイストにも合わせやすい万能な一台ですが、エルムの硬く、堅強な特徴も存分に活かされている構造です。
これから使い込む度に増していく風合いも楽しみな一台です。
さてお次は久しぶりの入荷のチャーチチェア。こちらもまた、エルムで作製される事の多いチェアの一つです。
聖書を入れるポケット、荷物を置く為の座面下のスペース等、実用面を追求した事から、この独特のフォルムが生まれました。
可愛らしいデザインから、現代でもカフェでの使用やものをディスプレイする台など、使用用途は様々。
末永く付き合っていける為、アンティーク好きなら是非一脚は押えておきたいチェアです。
最後にご紹介するのは、材質の雰囲気、デザイン性が抜群のパブスツール。
文字通り英国のパブで使用されていたと思われるこちらの一脚は、座面のデザインは勿論、脚部まで細かな装飾を施しております。
現行のリプロダクトでは到底再現できない質感は、長い間使い込まれてきたからこそ生まれるものといえるでしょう。
パブで使用されていたことから、前面が足置きになるように配置された貫も大変便利。
ハイスツールをお探しの方には大変オススメな一脚です。
さて、実用性の高いエルム家具をご紹介致しましたが、いかがでしたでしょうか。
使い込むことで、より味わいを増していくエルム家具。
是非、長年付き合う家具のひとつとして取り入れてみてはいかがでしょうか。
《ロイズ・アンティークス青山》 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-1-30 03-5413-3666 営業時間 11:00~19:00
-
- トールスツール
- NZ000050
- W350 D350 H770
-
本体価格 ¥55,000
(税込 ¥59,400)
-
- チャーチチェア
- TA020009
- W360 D360 H810/410
-
本体価格 ¥38,000
(税込 ¥41,040)
-
- パブスツール
- NZ030049
- W420 D280 H760
-
本体価格 ¥75,000
(税込 ¥81,000)










