殆どのチェアがどこかしら修復を必要としており1脚ずつ確認しながら作業を進めます。
やたらと手のかかる1台が有りましたので修復過程を少しご紹介。
脚部がグラついている事が多いのですが、この1脚は完全な組み直しです。
先ずは解体します。
あっという間にこんな感じになります。
古いネジなどは途中で折れていたりするので一苦労です。
ここから一つ一つのパーツに手を加え再度組み直していきます。
組まれあがったらこの状態。
身動きとれないくらいに固定されてます。
最後に脚部のがたつきを確認して問題無ければ店舗へ出荷します。
今日の仕上がりは全部で30脚。
お疲れ様でした。
ロイズ・アンティークスウェアハウスではお求め頂いた家具の修理もお受けしております。
修理内容や家具の状態によって修理金額、お預かりする期間は異なりますので、
まずはお気軽にご相談下さい。






