
テーブルセットは大好きな天童木工のもの。
実際はあまり食事はしておらず、もっぱらデスク替わりとなっています。
という訳で、同じく天童木工のデスクチェアを合わせています。
隣が自慢の逸品、ロイズで購入したベントウッドのウォッシュスタンド。
琺瑯のボウルがセットされており、プラントスタンドとして使っています。
こちらは友人から譲り受けた水屋箪笥、食器棚として使っています。
趣味が陶芸・和食器集めなので、ひとり暮らしとは思えない食器の量です(笑)
上に乗っている小さな引き出しは、祖父母の家の解体時に救出した思い出の品です。
こちらはロイズで入社当時、初めて購入したイギリスモダンのアームチェア&オットマン。
オットマンはクッションが簡単に外れ、コーヒーテーブルにもなる優れものです。
ランプやフラワーバーズもロイズで購入したもの、どれも思い出深いものばかりです。
最近の一番のお気に入りは、こちらのスツール、これが意外に座り心地が良いのです。
形はネコ脚でクラシカルながら、ブラックの塗装で少しモダンな印象です。
北欧製のウォールミラーと合わせてドレッシングコーナーとして使っています。

こちらはロイズで一番、清水の舞台から飛び降りましたレザーソファです。(笑)
DE SEDE社のもの。10年選手となり、すっかり革に味がでています。
後姿もなかなかです。
いかがでしたでしょうか?
明日は日本橋三越スタッフのお部屋、私も楽しみです!
こちらのブログリレーは9/25(日)まで続きますので、是非続けてご覧ください。






