こちらは1950年代、イギリスのもの。
なんといってもこの可愛らしさ!
レースのような天板の淵、そして猫脚が、乙女心をくすぐります。
ウォルナットの木目を生かした天板も素敵です。
お次はこちら。
こちらも先程と同じくイギリスのものです。
両側面には棚があり、書籍や小物を収納することが出来ます。
しかも!こちらのテーブルはキャスター付。
用途、場所に応じて移動できる優れものです。
なんとも素敵な木目です。
こちらのテーブルに使用されている木材はナラ材。
和風のお部屋にもマッチしやすいですね。
最後にこちらのネストテーブル。
こちらは1920年代、フランスのものになります。
ネストテーブルと聞いてびっくりしませんか。
ネストテーブルといえば、段々と小さくなるテーブルを収納するものを思い浮かべますよね。
こちらは大きいテーブルの中に、一回り小さな丸型のテーブルが3つ入っています。
特徴はこの収納の仕方。
天板の下のレールに収納した小さいテーブルをしまいます。
とても美しいですね。なかなか見ることの無いタイプのネストテーブルです。
ネストテーブルを使ってコーディネートをしてみました。
クラッシックなソファと合わせて。
高さは70センチなのでサイドテーブル的な感覚でお使い頂けます。
植物を置いたり、テーブルランプを置いたり。
このテーブルは何に使おうか。と想像するのが楽しくなりますね。
玉川店にご用意ありますテーブル達をご紹介させていただきました。
この他にも様々な商品を取り揃えております。
ぜひロイズ・アンティークス玉川にご来店くださいませ。
スタッフ一同心よりお待ちしております。










