西洋の街並みが再現された、古い建築物が立ち並ぶ旧居留地。
1988年、大丸神戸店がそれらの近代西洋建築に店舗を出店したのをきっかけに、
周辺の建築物には高級ブティックが入るようになりました。
ロイズ・アンティークス神戸もその建築物のひとつである商船三井ビルの1階に
大丸神戸店のテナントとして2000年にオープン。
JR元町駅から南へ徒歩約7分の石造りの建物、こちらが商船三井ビルです。
目印はこのロイズフラッグ!
入り口はこちらから。
縦に長い店内です。天井高はなんと約4m。
いらっしゃいませ!と、早速店長がお出迎えです!
ロイズで勤めて今年で16年目、大ベテランのI店長。
様々な分野で知識があり、たくさんのお客様から信頼されています。
10年以上付き合いのあるお客様が、今でも店長との会話を楽しみにご来店されることも。
店内を進んでいきながら次にご紹介するのは几帳面で頼れるO副店長。
笑顔が素敵で、丁寧な接客がお客様を惹きつけます。
絨毯を敷きつめた、落ち着いた空間を演出したルームもございます。
ルームを出たところで3人目、ハイセンスで器用なKさん。
どんなコーディネートもKさんに任せれば間違いなし。いろんなインテリアを教えてくれます。
一番奥には神戸のこだわりが集められたコレクションルームがございます。
最後に私、Hの紹介をします。
ベテラン先輩方に囲まれ、まだまだ未熟ですが
アンティークの魅力を皆様にお伝えできるよう日々奮闘しております。
神戸はこの4人のスタッフがお客様をお迎え致します!
さて、店内をひと通り見てまわりましたが気になるアイテムはございましたでしょうか。
神戸の一押しスポットは入り口入ってすぐのこのシーン。
神戸では只今モダンアイテムを中心に、珍しいアイテムを展開しております。
例えば高さ2500mmを超える【バーカウンター】
その他に、ベニワレンのラグは3種類入荷しました。
1870×1250の【こちら】
2220×1450の【こちら】
2250×1450の【こちら】
ベニワレンのラグはクラシック、コンテンポラリー、モダンとどんなテイストとも合わせやすく
洗練された空間にしてくれます。
ラグとしてだけでなく壁に吊るしたりソファに被せても格好良いアイテム。
神戸のおすすめアイテムです!
いかがでしたでしょうか。
大型連休は本日23日(水)までですが、ロイズのシルバーウィークはまだまだ続きます!
神戸にお越しの際にはぜひ、ロイズ・アンティークス神戸へお立ち寄りください。
明日は神戸よりさらに西、九州博多へバトンを渡します!
お楽しみにお待ちくださいませ。






