Lloyd’s Antiques

Journal

ロイズ・アンティークス 青山 2015.05.21

受け継がれる美

英国アンティークといえば、美しい彫り、重厚感のあるデザインがとても魅力的です。 本日はディテールが素晴らしく美しい、1960年代(推定)ウォルナットのネストテーブルをご紹介致します。 2015-05-21 15.11.30 大半のネストテーブルは大・中・小と異なるサイズの3つのテーブルがワンセットになっていますが、こちらはメインのテーブルに同じサイズの小さいテーブルが2つ付いています。 こちらの一番の特徴は、ガラストップ。 ウォルナットは、化粧板が大変美しい素材です。 ガラスの天板だからこそ、その美しさを存分に味わってお使いいただけます。 2015-05-21 15.10.39 脚部や縁はしっかりと重厚な掘りが入っており、英国の豊かな生活を彷彿とさせます。 2015-05-21 15.24.552015-05-21 15.25.20 小さいテーブルにも細部にわたりディテールにこだわりを感じます。 2015-05-21 15.16.49 2015-05-21 15.25.38 同じサイズの小さなテーブルがあると、このように両サイドに広げてもバランスはかなり良いです。 天板はガラスなので、熱い飲み物や、水滴が付いているものでも気兼ねなく置いてお使い頂けます。 2015-05-21 14.41.08 ネストテーブルの良いところは、必要な時に引き出して使用できるところです。 雑誌を広げて、ご友人とのティータイムを楽しんだり。 2015-05-21 14.49.19 就寝前にはデスクランプを小さいテーブルにのせて、心地よい光に包まれながら読書のを楽しんだり。 2015-05-21 15.03.20 ウォルナットの美しさは、流行に囚われることなくいつの時代にも適応していきます。 過去から現代へ徐々に美しさを増している、優雅なウォルナットのネストテーブルを是非見にいらしてください。

《ロイズ・アンティークス青山》 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-1-30 03-5413-3666 営業時間 11:00~19:00

Tags: