なんとも珍しい大理石の光るコラムが入荷いたしました。
間接照明として夜の雰囲気作りを手伝ってくれたり、植物やお花を飾るスタンドとしてもお使いいただけます。
下に垂れ下がるようなツル科の植物など相性が良いですね。

大理石がどのようにして作られているかご存知でしょうか。
石灰岩と呼ばれる、
貝や動物の遺骸等が海の底で積み重なって固まってできた石が
地中深くでマグマの熱と圧力を受けて再結晶化して変質して出来上がります。
人間が手を加えて作ることができず、何千年という 年月と数多くの生き物の歴史の詰まった自然が作り上げた芸術品なのです。

イタリア、ギリシャ、ポルトガルが 大理石の三大産地となります。
ロイズで取り扱っている大理石のアイテムも、
イタリア製のものがほとんどです。

どのような自然環境でどのような地域であったかによって、
大理石の模様や色は変わってきます。
ぜひ店頭にて、
自然が作り上げた芸術品である大理石の魅力を存分に感じてみてください。
また、色や柄は全く同じものは存在しないので、
自分だけのお気に入りのアイテムをみつけてみてはいかがでしょうか。

新宿伊勢丹店で取り扱っている大理石のアイテム



《センスバイ ロイズ・アンティークス 新宿伊勢丹》
〒160-0022 東京都新宿区新宿3-14-1
伊勢丹新宿店本館5階
Tel 03-3225-3079
Mail shinjuku@lloyds-antiques.com
センスバイ ロイズ・アンティークス 新宿伊勢丹の
アイテムはこちら