英国紳士が今にも腰を掛けてお仕事を始めそうな予感がします。
朝のコーヒーを一杯嗜み、
バンカーズランプの明かりをつけて、
スマートに腰掛ける英国紳士を想像しながら
こちらのデスクをご覧ください。



英国紳士に似合う黒のレザーが張られた天板。
ゴールドのデザインが縁に描かれ、
真鍮の取手とも相性抜群。
オーク材の表情豊かな杢目、
質感ともに英国らしい雰囲気を感じます。

- 英国紳士の執務 -
エゴイスト店では200坪の広々とした空間のコンセプトショップです。
換気や消毒環境含め、感染対策を徹底の元、営業しておりますので、
お近くをお立ち寄りの際は是非ご来店くださいませ。


板チョコレートのような凹凸の引き出し。
愛らしさもさることながら、真鍮の取手が英国らしいデザインに。
そして、すべての引き出しに鍵穴が。
アンティーク特有の味わいも感じさせつつ、利便性もあるこちらのデスクはまだまだ魅力的なポイントが。
愛らしさもさることながら、真鍮の取手が英国らしいデザインに。
そして、すべての引き出しに鍵穴が。
アンティーク特有の味わいも感じさせつつ、利便性もあるこちらのデスクはまだまだ魅力的なポイントが。

引き出しの中は細かく仕切られ、
小さなものも綺麗に収納できますね。
事務作業などで使われていたのでしょうか。
こうした引き出し内部を覗くと、デスクが使われてきた背景を想像できます。
時代を超えてもその世界を感じられる、まさに浪漫ですね。
小さなものも綺麗に収納できますね。
事務作業などで使われていたのでしょうか。
こうした引き出し内部を覗くと、デスクが使われてきた背景を想像できます。
時代を超えてもその世界を感じられる、まさに浪漫ですね。



ゴールドに光り輝くバンカーズランプを共に。
アンティークのバンカーズランプの入荷は久々です。
ブラス(真鍮)とコッパー(銅)のコンビネーションが大変美しい、アメリカのアンティーク品です。
その名の通り、銀行員のランプとして作られたランプ。
まだそんなに便利ではない時代、手でお札を数えていました。
その作業に狂いのないよう、手元を照らすためのランプとしてこのバンカーズランプが生まれたと言われています。
アンティークのバンカーズランプの入荷は久々です。
ブラス(真鍮)とコッパー(銅)のコンビネーションが大変美しい、アメリカのアンティーク品です。
その名の通り、銀行員のランプとして作られたランプ。
まだそんなに便利ではない時代、手でお札を数えていました。
その作業に狂いのないよう、手元を照らすためのランプとしてこのバンカーズランプが生まれたと言われています。

今回デスクに合わせたのはベントウッドチェア。
蒸気で木を曲げる技術”曲木細工”を駆使し作られたチェアです。
曲木により創造されたシルエットと、軽く扱いやすいチェアとして長く人々から愛されています。
蒸気で木を曲げる技術”曲木細工”を駆使し作られたチェアです。
曲木により創造されたシルエットと、軽く扱いやすいチェアとして長く人々から愛されています。

- 英国紳士の執務 -
↓↓合わせてご覧ください↓↓
エゴイスト店では200坪の広々とした空間のコンセプトショップです。
換気や消毒環境含め、感染対策を徹底の元、営業しておりますので、
お近くをお立ち寄りの際は是非ご来店くださいませ。