Lloyd’s Antiques

Journal

センスバイ ロイズ・アンティークス 新宿伊勢丹 2022.07.20

本を読むよろこび。

『読書ほど安い娯楽も、長続きする喜びもない。』
__ メアリー・ウォートリー・モンタギュー
(1689-1762)



皆さんは、本を読まれますか。
なにかと気忙しい世の中ですから、
家でゆっくり読書をすることも
たやすい事ではないのかもしれません。

 

 
先に述べた言葉は、イギリスの著作家、
メアリー・ウォートリー・モンタギューのものです。
貴族階級の彼女でも、女性であることを理由に
教育を受けられなかった時代。

それでも、学問に意欲的だった彼女は自ら行動し
読み書きを習得しました。

その後、様々な著書を残す他に、
ヨーロッパに初めてワクチンを伝えるなど
多岐にわたって活躍しました。
 

勉強熱心な彼女は、どんなブックケースを
使っていたのでしょう。
 
こちらは、推定で1910年代英国製の本棚。
 
 
直線的なデザインがスタイリッシュなこちらのブックケース
左右対称で大変知的な印象を与えます。
 
 
派手な装飾はありませんが、
オーク材の杢目と深みのある色味が
なんともかっこいいアイテムです。
 
 
 
こちらのブックケースのポイントは奥行です。
26cmと控えめなので、圧迫感なく設置して頂けます。
 

 
両側の本立ての奥行は18.5cm。
扉内部の本立ての奥行は15cm。
 

 
両側のスペースには、小物なんかを飾ってみても
遊び心があっていいですね。
 
たくさんの本が収納できる本棚。
読書好きの彼女も、こんな雰囲気のものを
使っていたのかもしれませんね。
 
 
最近は雨の日が続きます。
気になっていた本やお気に入りの本をとりだして
おうち時間を楽しんでみてはいかがでしょうか。
私も久々に、ゆっくりと本を読みたい気分です。
 
 
 
 
 
 
MIカードをお持ちの方は、お電話でのご決済も可能です。
ホームページにて気になるアイテムが見つかりましたら
お気軽に新宿伊勢丹店までお問い合わせ下さい。
Tel 03-3225-3079



LINEやメール、お電話等での対応も可能です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご連絡くださいませ。

《センスバイ ロイズ・アンティークス 新宿伊勢丹》
〒160-0022 東京都新宿区新宿3-14-1
伊勢丹新宿店本館5階
Tel 03-3225-3079
Mail shinjuku@lloyds-antiques.com
センスバイ ロイズ・アンティークス 新宿伊勢丹の
アイテムはこちら
 
Tags: